見出し画像

ツムラさんの漢方113番「比較的体力があり、のぼせ気味で、顔面紅潮し、精神不安で、便 秘の傾向のあるものの次の諸症:高血圧の随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重、不眠、不 安)、鼻血、痔出血、便秘、更年期障害、血の道症」という適応症の三黄瀉心湯 さんおうしゃしんとう に関してご紹介します。

長っ 適応症長っ💦💦

適応症は長いですが
この漢方薬はシンプルな構成です

黄芩 おうごん
肺と心の熱を冷ます

黄連 おうれん
心と胃の熱を冷ます

大黄 だいおう
お通じを良くして
熱を外に排泄する

の三味だけのシンプルな構成です

この漢方薬は
実熱火毒 じつねつかどく
という病証に使われます

ストレスの過剰で、
心に熱がこもっている事が原因で
焦り、不眠、多夢、動悸
ひどい口内炎、メンタルの錯乱
などが起こっている方に
短期間使用する漢方薬です。

清熱燥湿薬と下剤が含まれているので
長期服用には適さないので、その点だけは
お気をつけてください

いかがでしたか?
漢方薬を知るには名前だけではなく、中身を知ることが大切です。
私と一緒に一歩ずつ勉強していきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?