見出し画像

起用した選手が通用しないからと監督が俯けば士気は上がらない エスコンF~交流戦ファイターズ2回戦~

登録 市川悠太投手 青木宣親外野手※コロナ特例 抹消 石川雅規投手 奥村展征内野手
エスコンF 交流戦ファイターズ2回戦 18:00
S 001000010 2
F 11101100× 5
ファイターズ2勝

勝上沢5勝3敗
S玉井1敗1S
負市川2敗

本塁打 加藤豪1号(3回・市川・中スト)加藤豪2号(5回・市川・中スラ)福田光2号(6回・丸山翔・中スト)
盗塁
失策
盗塁死
走塁死
暴投
捕逸

負市川 5回 5安打 3奪三振 4四死球 4失点 自責点4
 丸山翔 1回 2安打 1奪三振 1四死球 1失点 自責点1
 今野 1回 0安打 1奪三振 0四死球 0失点 自責点0
 山本 1回 0安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0

勝上沢 8回 6安打 6奪三振 4四死球 2失点 自責点2
S玉井 1回 1安打 0奪三振 0四死球 0失点 自責点0

⑨濱田 中飛 中2① 右飛 四球 一邪飛
⑦青木 中安 左飛 四球 右安
④山田 中飛 空三振 一ゴ 左飛
⑤村上 四球 二ゴ 空三振 四球
Dサンタナ 中飛 左飛 空三振 遊ゴ①
⑧山崎 一ゴ 左安 遊ゴ 見三振
③オスナ 遊ゴ 二飛 左安 三ゴ
②中村 中飛 遊ゴ 三ゴ併
H太田 左飛
⑥武岡 中安 空三振 空三振
H川端 中安
R古賀

⑦松本剛 三ゴ 右2① 左2 投ゴ
8矢沢
⑧7細川 四球 右飛 二ゴ 四球
Dマルティネス 死球 右飛 空三振 
HDハンソン 中飛
⑨万波 四球 二飛 左飛 中飛
9江越
④加藤豪 二ゴ① 右中本① 右中本① 二直
③野村 遊ゴ 中安 中飛 空三振
⑤福田光 死球 空三振 右中本① 捕邪飛
②清水 投ギ 三ゴ 右安 右飛
⑥水野 中飛 空三振 空三振 二ゴ

「組織はリーダーの力量以上に伸びない」といったのは、故野村克也監督の言葉だ。
髙津監督は、昨年、一昨年と連覇をしている。
その実績を否定するつもりはない。
また、昨年までのチームは髙津監督のリーダーシップが通じるチームだったのだろう。
しかし、今季はこの日5月終了時点で12連敗を喫して借金13。
セリーグの最下位に転落した。
昨年まで連覇をしていたチームが、開幕から2カ月でここまで落ちるには原因がある。
チームの連覇とともに、コーチ、選手は成長したのだろうか?
そのきっかけを髙津監督は作れていたのだろうか?
もうひとつの野村監督の名言がピタリと当てはまる。
「自己を過大評価した瞬間から、思考の硬直が始まる」
自分自身は成長したつもりでも、連覇の監督に求められ物は大きい。
まだ50試合を終了した時点で判断するべきではないかもしれないが、髙津監督にはその自覚があったとは思えない。
「自分の采配が…」と愚痴をこぼす前に、自惚れるならそれを突き通して、堂々と采配を揮えばいい。
それでダメなら責任を取るのが監督。
嫌でもあと90試合以上ある。
ベンチでうつむく監督を見て、士気が上がることはない。

FC2マガブロ「スワローズ観察日記」&note「スワローズ観察日記R別館」のお知らせ

2023年東京ヤクルトスワローズ5月日程と現地観戦予定

<試合展開>

ここから先は

2,516字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートも歓迎しております。神宮球場での観戦費用として使わせていただきます。