見出し画像

「好きなことをして暮らす」ための準備にもなっていたことを改めて振り返る

何年も前に「好きなことをしていれば、仕事が集まってくる」 というような本やブログなどを勉強のために読んだことがあります。その当時の感想は 「うらやましいけど、そんな都合よくはいかないよね」 というものでした。

ここで言う「好きなこと」は、「文章を書くのが好きだからライターになる」とか「Webデザインが好きだからそれを仕事にする」とかいう範疇ではなく、神社参拝や動物園・水族館巡り、編み物、ヨットやボートなどおよそ仕事とは関係なく、自分が楽しくて仕方ないというようなことを指します。

気づけば私も「好きなことをしていれば、仕事が集まる」という状況を実現できていました。本やブログの著者の方々は、今の私が当たり前のように感じて実践していることに、ずっと昔に気づいていたんだと分かります。

このような状況を作るために、いくつかの準備は必要です。私も、その当時は意識せず行ってきたことや、さまざまなめぐり合わせの中で実践してきたことが、今の状況を作る準備になっていたことに、今は気づいています。
より効率よく、そのような状況を作りたいと考えている人のために、必要な準備についてご紹介します。

私は状況を整理するとき、自分と自分の周囲を「人、もの、お金、情報、時間」の要素に分けて分析します。今回のnoteでも、その方法で準備の進め方を紹介します。

人に関する準備

自分自身の心技体を整えること、そして周囲の人との関係を良好にすることが大切です。
ものやお金の準備は「努力すれば、ある程度は誰でもできる」のですが、人に関する準備は「今日からでも実践できるが、実践を辞めたら状況が一気に悪化する」という厳しい面があります。一定の準備期間だけでなく、これから生涯にわたって自分自身を磨き、ほかの人との関係を良好にすることを続けていく必要があります。

ほかの人が自分に届けてくれるものはかなり多い

仕事のチャンスや、人との出会いなど「ほかの人が自分に届けてくれるもの」はかなり多いため、誰かに何か良いお話が届いたとき、「真っ先に教えたくなる人があなた」であり続けることが、あなたのチャンスを増やしてくれます。ほかの人があなたに「チャンスを増やしてあげたい」「応援したい」と思ってくれる関係性を作ることです。

また、困ったときに「まず相談したくなる人」であり続けることも大切です。仕事とは直接関係がないことでも、悩みを打ち明けてもらえるということは、人から信頼されている証です。あなたならどんな人に、悩みを打ち明けたくなるか考えて、そのような人になりましょう。

人に提供できるスキルを1つでも2つでも磨いておく

私はフリーライターとして、コラム執筆の仕事を続けており、そのスキルは人に提供できるものの1つとして確立してきました。

ただ、コラムを書く仕事を10年以上続けてからようやく、インタビュー取材や、コピーライターの仕事のほうが自分にはよほど向いていると気づき、徐々にその方向に仕事内容をシフトしました。

ただ、コラム執筆の仕事は二度としないと決めているわけではありませんし、今後も柔軟に仕事の場を広げていくつもりです。

また、手持ちのカメラでイベントの記録撮影を続けるうちに、写真撮影や画像編集の腕を評価していただき、写真と文章を組み合わせた仕事のチャンスをいただいたこともありました。

このように「これだけが自分の得意分野だ」と決めつけず、ほかの仕事にも挑戦しながら、合う分野を見つけていくことも大切です。提供できるスキルの種類が多ければ、人の役に立つチャンスも増えます。

やりたいことを心から楽しむ

不思議なことですが、「本当に好きなこと、下手でも続けたいことを、心から楽しんで続けているとき」にしか、仕事は集まってきません。
「趣味を通して人脈を築こう」
「趣味で成功して注目されることで、仕事につなげよう」
のような計算があると、人から信頼されないのかもしれません。

仕事で地位を築いている人も、新しい趣味の世界に入ればそこでは新人です。立場をわきまえて、真摯に活動に取り組むうちに、生活が充実し、気持ちが前向きになります。趣味の時間を楽しみに、日々の仕事をいかに効率よく進めるかを考えて取り組むようになります。そのような姿勢が、仕事に良い影響を与え、成果につながり、新しい仕事をますます呼び込むことができます。

ものに関する準備

本当にやりたいことに取り組んでいるときは、そのことに集中し、関係のない仕事の話や売り込みなどは控えましょう。ただ「どんなお仕事をされているんですか?」と聞かれたとき、簡潔に答えられるよう、名刺やWebサイト、SNSは用意しておくといいですね。

より深く話を聞きたいという人には、私は「自分カタログ」をお渡しします。それをご自宅でじっくり読んでいただくことにして、趣味を楽しむ場では趣味に集中するようにします。

ものを探し回る時間を少なくする

必要なものが見当たらずに探し回る時間は、なにも生み出さない無駄な時間です。ものがどこにあるか、一目でわかる状態にしましょう。

ものが一部の隙もなく整然と並んでいる状態を目指す必要はないのです。文房具、本、服、下着、カバン、タオル、衛生用品...…など、さまざまな種類のものを、種類ごとに分類して1ヶ所にまとめ、置き場所を分散させないようにするだけでも、ものの在処が分かりやすくなります。

お金に関する準備

好きなことに取り組むにはある程度のお金が必要です。どのくらいのお金がかかるか、事前に計算しておきましょう。手持ちの道具やウェアがなにもない初期の段階で大きなお金がかかることが多いかもしれませんが、先輩方から中古の道具を譲ってもらったり、道具をレンタルして費用を抑える方法もあるかもしれません。実際にその道で活躍している人の話をきくと、実情が分かりやすいでしょう。

趣味にかけるお金と時間を生み出すために、仕事への取り組み方を見直すのも、良い方法です。

これまでと同じ量と質の仕事を、より短い時間で仕上げる方法はないか?
これまでより報酬の高い仕事を獲得する方法はないか?
時間の自由がきく働き方を実現する方法はないか?
営業活動にかける時間を短縮する方法はないか?

このような点を見直すことは、仕事の効率化やマーケティングスキルの向上にもつながります。

情報に関する準備

楽器演奏や編み物など、一人で取り組む趣味なら、自分のペースとやりたいことだけを考えて進めればいいのですが、演劇やスポーツなど複数の人との関わりのなかで取り組む趣味の世界では、周囲の人のことも考えなければなりません。趣味は続けたいのだけれど、人間関係がうまくいかないとか、集団の活動方針になじめない、という場合も出てくるでしょう。

そのようなとき、「我慢して続けるか、辞めるか」の二択でしか考えられないのと、「ほかに活動できる場がないか?」と情報収集を始められるのとで、人生の充実度が変わってきます。

困ったときだけでなく、心身を磨き技術を向上させるための情報収集も大事です。YouTubeやSNSで役立つ情報を発信している人も多いので、仕事の合間に閲覧して楽しむのも良いでしょう。

ただ、趣味の場で直接指導してくださる師匠や先輩がいるのなら、まず目の前の人の言葉を素直に聞きましょう。少し聞きかじっただけの知識をもとに「自分はできる」と思い込むことで、目の前の大切な人を遠ざけます。

時間に関する準備

人間に与えられた時間は有限なので、好きなことに取り組む時間を作るには、ほかのことに割く時間を短くしなければなりません。仕事を効率よく進めて短時間で終わらせることも有効でしょう。

時間を使うこと、削ることの基準を決める

大人になれば、どうしても負わなければいけない責任が出てきます。仕事の繁忙期には休めないこともあるでしょうし、親戚付き合いなど削れない時間もあるでしょう。

私は「5年後になっても続けていたい仕事や人間関係には、好きなことを諦めてでも、ある程度の時間を割く」と決めています。なにか1つ、自分の納得できる基準を決めておき、行き当たりばったりに対処しないようにすると、充実した時間の使い方ができます。

緊急時の対応を決めておく

私は資格試験を受けることが大好きです。試験中は携帯電話を使えず、外部と全く連絡が取れなくなります。そのような状況で、家族や親戚に万が一のことが起こった場合に備えて、必ず身内の誰かには事情を伝え、具体的に連絡がとれるのは何時からなのかを話しておきます。

また、ヨットやボートで海上に出てしまっている場合も同様で、連絡が取れない場合もあります。身内も理解してくれているので、そのような場合はメール等で連絡を入れてもらい、こちらが連絡に気づき次第折り返すようにしています。

連絡の方法の取り決めだけでなく、「どのような事態になったら好きなことを中断して家族や親戚を優先するか」の心づもりもしておくと良いでしょう。

体調の波に合わせて1日の過ごし方を変える

女性にはよくあることだ思うのですが、ホルモンのバランスが変化すると、普段より早い時間に眠くなってしまったり、仕事に集中できなくなったりすることがあります。

そのようなときは無理をせず、体調に合わせた行動計画と達成計画をたてましょう。通常の6割しか働けない日、通常の4割しか好きなことに取り組めない日もあるという前提で、たとえそのような日があっても、1週間や1か月という単位では目標が達成できるように計画しておくのです。

体調の波を把握するために、女性ならば基礎体温表をつけることが役に立ちます。また、手帳に体調に関するメモを残しておくだけでも、後日見直すと「こういう時期に体調を崩しやすいのだな」と気づくことができます。

おわりに

好きなことをして生きたい人が、効率よくその状態に到達できるよう、私自身が「準備になっていたと思うこと」を紹介しました。ただ、私自身が意識的に準備をしていたのではなく、今振り返るからこそ「この取り組みをしていたから、今の状況がある」と思えるのであって、当時は気づいていなかったことばかりです。

今回は「準備」の部分を中心に紹介しましたので、もし機会があれば、仕事とはまったく関係のないつながりから、どのようにして仕事が生まれたのかをお話しします。

河野陽炎のコンサルティング

「Webサイトやブログの改善すべき点を見つけ集客力を向上させたい」
とお考えの方のためのコンサルティングを行っています。

スポットコンサルティングは
1.Webサイト診断 5ページまで2万円 それ以上はお見積もり
2.1.に加えて今後の方針のご提案をご希望の場合 2万5000円
3.メールマガジン、プレスリリース、ニュースレターの改善点の診断 2通まで1万円 それ以上はお見積もり
4.SNSの改善点の診断 1アカウント 2万円 それ以上はお見積もり
5.4.に加えて今後の方針のご提案をご希望の場合 2万5000円

顧問契約もお受けしています。
1か月あたり4万円~
当方が担当する業務内容、対応範囲、時間、作業量などをもとにお見積もりします。

お申込み方法

メール kagerou@ican.zaq.ne.jp にて
・ご依頼者様のお名前、企業名、ご連絡先
・ご相談内容
・診断対象のURL
・別途、会社案内などの資料をお送りいただける場合はその旨
などをお知らせください

折り返し、料金とお振込先をご案内いたします。
お振込みをいただけましたら、診断をスタートいたします。

これまでご依頼いただいた業種
学習塾、英語塾、整骨院、整体院、工務店、ライター志望、ブロガー、アパレルネットショップ、着物リメイク服ネットショップ、カメラマン、映像制作、ソフトウェア販売、シューズ製作、求職中

この記事が参加している募集

ライターの仕事

いただいたサポートは、ライター志望、フリーランス志望、地方在住で起業を考える皆さんに向けたセミナー運営費用などに使わせていただきます。