マガジンのカバー画像

旅するプロ資格マニア

552
プロ資格マニア(ライター、セミナー講師、コンサルタント)の河野陽炎は、よく旅をします。願書提出のため、受験のため、ホテルにこもって勉強するため、と理由はさまざま。資格マニアの皆さ… もっと読む
運営しているクリエイター

#資格マニア

ライターだけを続けるか、他の仕事もするか迷ったとき

私がライターになったのは、 「自宅から出歩けなくてもできる仕事」 「介護や通院のための時間を確保できる仕事」 であることが大きかったです。 ただ、そのような仕事はライター以外にもあります。もしも私にイラストの心得があったらその方面の仕事をしていたかもしれないし、写真やウェブデザインなどの技術があれば、その仕事についてたかもしれません。 とはいえ、ライターになったからには ・引き受けた仕事は必ずする、言い換えればできない仕事は引き受けない ・自宅でも習得できる知識はあるの

「相談される人」は結局のところ何でもうまくいく

ライターになったばかりの頃、私がもっていた目標は「信頼されるライターになること」でした。仕事の質を高め、量をこなすこと、電話やメールの返事を早くすることなどが、信頼につながると思い、努力していました。 その努力は必要で、不可欠なものだったと今でも思いますが、「それだけではいけない」とも思っていました。他に何が必要だろうか? 知名度、カリスマ性、難関資格……などがあれば、自分に不足している点を補えるだろうか? と考えたこともありました。 自分が仕事を続けて来られたのはあると

時間はかかったが作ってよかった自分カタログ

新しい出会いが続く季節に、#自分カタログ が役立ってくれている。 #緊急事態宣言 があり仕事が減った時期に、少しでも自分のスキル、できることを形に表わそうと時間をかけて作ったもの。もし作りたい人がいればご相談に乗ろうかな。 紙製のもPDFも大活躍してくれている。 #自分カタログ を検索したら #資格マニア が関連語で出てきたw

再生

プロ資格マニアに届いた10の質問

今回は次の10個のご質問にお答えしました 初めて取った資格は? 資格取得にハマった理由は? 何か資格を取りたい人には、何がオススメ? プロ資格マニアって何? 勉強の仕方を忘れてしまった…… 私も資格が取れる? 自宅だと気が緩んで勉強できない…… 朝型生活に変えたほうがいい? なんでそんなに勉強するの? モチベーション維持のよい方法は?

学校に通うことで得られるもの

かつてアメリカ・コロラド州のフローレンス・クリテントン高校を取材した番組を見て「子育てで大変な中、GED(日本の高認のようなもの)を受けるのではなく、学校に通うという選択をするのはなぜだろう?」と疑問がわいた。noteにも書いたことがある。 さて今、私は長期計画で勉強していることがある。どうしても長時間がかかる勉強を進めるには、学習計画をある程度立てて、逸脱しないように進めないといけない。「まだ時間がある」という油断が生まれやすいし、油断したままで試験の直前にあわてて遅れを

「なんか物足らない」感がやる気につながる

資格マニアと呼ばれる私は「どうやってやる気を出すの?」「時間管理はどうやっているの?」とよく聞かれる。自分では「やる気を出そう」「なんとか時間を作り出して勉強しなくちゃ!」と思ったことがあまりないので(試験の直前を除いては)、どのようにお答えすればいいのか、けっこう悩んだこともある。 さて、年末年始には普段とは違うこまごまとした用事が、唐突に生まれることも多く、仕事や勉強を中断して対応することも多々あった。その中で気づいたのが「あぁ、もうちょっと勉強したかった」という物足ら

2020年も旅する資格マニアを続けるので旅行にもっていく荷物の選び方を考えた

年末年始は実家で過ごしてる私だが、帰省の荷物づくりには意外に苦戦した。ホテルに泊まる場合とは違って、ナイトウェアやタオルなど持参しなければならないものが多く、家族や親せきへのお土産、年始特有の行事のための荷物も必要だからだ。いつもの出張が日常の延長であるのに比べて、年末年始の帰省は非日常だと改めて気づかされた。 少し時間があるこのタイミングで、旅行に持参するもののリスト、逆に必要のないもののリストを作ってみようと思う。 1泊の出張・旅行に必要なもの 普段持ち歩いている仕事

30個めの資格は「Googleアナリティクス個人認定資格(FAIQ)」でした

というわけで、「Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)」 を取得しました。 この資格は時間をかければ誰でも取れます。勉強になる部分もあります。 ただ、この分野に全く興味がなく、仕事で使う予定もないなら、おすすめしません。地味におぼえないといけないことが多いので、しんどいかも。他の資格に時間と労力を使ったほうがいいでしょう。 河野陽炎の保有資格 ・一級小型船舶操縦士 ・狩猟免許(わな猟) ・応用情報技術者 ・初級システムアドミニストレータ ・情報セキュリティマ

旅する資格マニアが旅行に持って行くものと持って行かないもの

旅をするのが好きだ。旅先のホテルにこもって勉強するのも、カフェなどでちょっと気取ってメールチェックなどをするのも、素敵な時間だと私は思っている。 旅する資格マニアが旅行鞄に入れていくもの、あると便利なものや不要なものについて紹介しよう。 小型のパソコンDELLのパソコン。WordもExcelも入れていない、下記のようなタイプ。 このパソコンで仕事をする場合は、GoogleドキュメントやGoogleスプレッドシートを用いたり、ワードパッドなどを使うことにしている。表作成や

資格マニアが仕事を取るための方法

以前、下記の記事を書いたが、具体的にどのような方法で仕事につなげていくのかは書いていなかったので、改めてつづろうと思う。 資格マニアとして報酬を得る方法を決める私は「ライターになるには?」というセミナーを定期的に開いていて、その中で必ず「ライターがお金を得る方法は1つではない。だからこそ、皆さん自身がどういう稼ぎ方をしたいかを決めてから、ライター生活をスタートして欲しい」とお話している。 資格マニアとしてお金を稼ぐ方法も、決して1つではない。 ◆依頼された原稿を書いて原

有料
100

私が資格・勉強マニアになった理由……こんな私にしたのは誰だ……

「なんでそんなに勉強するの?」と聞かれても、私は答えられない。「なんで息をするの?」と聞かれても答えられないのと同じだ。 ただ、私は幼少時から勉強好きだったわけではなく、「放っておいても勉強する」ような子どもだったわけではない。資格マニア、勉強マニアは自動的にはでき上がらないと思う。 今日のnoteでは、私が資格・勉強マニアになった理由を振り返るので、お子さんの環境づくりや、ご自身の勉強に役立てていただければありがたい。 理由1:親や祖父母が変だった親や祖父母は、高校受

「やる気が出ない」とき見直したいこと

はじめに仕事や勉強をしなければならないのに、やる気が出ないときがあります。 私は「人間の心は変わるもの。やる気は冷めるものだし、無気力が続いた後は何かせずにはいられなくなるもの」だと考えており、「やる気が出ないこと=悪」とは思っていません。 ただし、物事には期限、締め切りがあり、仕事や集団行動で1人でも納期を守らない人がいると、他の人に迷惑をかけてしまいます。そうならないためにも、ある程度「やる気」をコントロールできなければなりません。 やる気や向上心、自己実現に関して

有料
300

資格マニアを仕事にできた理由

初めて資格を取得したのは、高校2年生で4級アマチュア無線技士を取得したときでした。「資格を取る」ということが本当に好きになったのは、大学院在学中に工事担任者デジタル第3種を取得したときでした。その試験では、非常に特異な洋服で受験された方が同じ会場にいらして、試験後にネット上の掲示板で行われた答え合わせ会で、その方の話題で盛り上がりました。その出来事の印象があまりにも強く、なぜか資格を取る、という行為にはまっていくきっかけとなったのです。 それ以来、「私は資格を取るのが好きだ