見出し画像

9.併願先決定編 (C子の場合)

こんにちは!C子です!

今日は私の併願先の決め方をご紹介します🌸


私は「公務員をめざした理由編」でもご紹介したとおり、早い段階で裁判所と都庁の受験は決めていたのですが、それ以外の併願先がなかなか決まらずにいました🤔


そこで、それ以外の併願先の決め方をお話します!

1 国家一般職🏢

昨年度は、裁判所と国家一般職の受験日が重なってしまい、結果的には受けられなかったのですが、本来は別の受験日だったので国般の併願は早い段階で考えていました👍


理由は、
司法に携われる省庁があるから!


第一希望が裁判所だった理由もそうですが、

司法に携われる仕事がしたいな

…と思っていたので、検察庁法務局の業務に興味がありました🥰


国家一般職はとにかく募集している省庁が多く、分からないことも多かったのでLEC主催の説明会(Kフォーラム)をできるだけたくさん聞いて、受けたい省庁を探しました👀

2 国税専門官💴

こちらは、担任相談で併願先を相談した際におすすめしてもらいました🙆‍♀️


必要な科目が比較的オーソドックスで、併願しやすいです✨

会計学や商法といった国税ならではの科目もありますが、他の科目をきちんと対策していればカバーできるかと思います💪


国の財政などに興味がある方にすごくおすすめです💴

3 地方上級🌿

日程の関係で地方上級試験を受験したかったのですが、私自身あまりご縁があった県庁や政令市がなく……😭


受験先に悩みました🥺

そこで、こちらも担任相談でおすすめしていただいたところを受験しました🙆‍♀️


地方上級は、場所によって

・必要な科目
・評価基準
(筆記重視か面接重視か、論文はあるか・・・)



など本当に様々なので、自分の志望度が高い志望先の受験科目とあわせて考えました😊


地方上級は公開されている情報が限られている場合も多いので、予備校の先生など詳しい方に確認してもらうことをおすすめします💪


以上、私の併願先の決め方でした👏

もし迷っている方がいらっしゃれば、とにかくいろいろ説明会に行ってみるといいと思います!!
働いてる方の空気感などが分かって、自ずと絞れてきますよ✨✨




最後まで読んでいただきありがとうございました😊
次回もお楽しみに!!!🙆‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?