見出し画像

2019-2020 年末年始のごあいさつ

まずは今年も、このろくでもない世界においてなんとか生き延びることが出来ましたことを全人類全方位に感謝しております。

ところで、「咳をしても独り」という言葉がありますが、2019年の年末、インフルエンザに捕まっている(現在形)僕は「咳をしても独り」ってこんなにハッピーなことはないじゃないかと熱にうなされながら思っているのです。

これが例えば、要介護の在宅老人と二人住まいだったとしたら、もうえらいことです。倒れている間の介護はどうするんだとか、倒れさせてもらえないとか、介護したらうつしてしまって更に大変になったとか、もう、38℃を超えたインフル患者の頭じゃどうにもならないわけです。

じゃあ、インフル罹患者が、乗客100人が乗ってる飛行機に乗ったとしたらどうでしょう?いきなりパンデミックです。テロです。下手すると国際指名犯です。熱が下がったからと言って、医者から指定されてる日数自宅待機せずに出社するやつも同罪です。いいから寝ろ。暇ならAmazonPrimeVIDEOでも観てろ。で、面白かったやつを片っ端から教えてください。

そう、咳をしても独りってのは、そういう心配をしなくていい、誰からも邪魔されない、社会的に休んでも問題なく引きこもれる最高の贅沢なのです。

ほら、そういわれたらそんな気がしてきませんか?
罹患者もそう考えたらちょっとくらいは元気になるかもしれない。
そんなことない???

いや、まあ実際相当しんどいですもの。

でも、まあ病は気の持ちようってことですし、そんな塩梅で2020年もなんとか生き延びていきましょう。

さて2020年の航空電子は3月頃から2020年を駆け抜けていきます。
出来るだけ多くの人に観て聴いて貰えるといいな。
作品のためのプロジェクトもやっとのことで立ち上げたので、なんらかの形は残せるのではないかと思っています。折しも航空電子20周年

笑いながら一緒に駆け抜けていきましょう。

            2019.12.31 Haoping(インフル陽性4日目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?