見出し画像

過去の話vol.20 俺と仕事とどっちが大事!?

離婚してから初めてお付き合いしたのは
10歳ほど年上のYUさんでした。

私の恋愛パートナーとしては
とても相性が良く大好きな人でしたが、
【子供の父親】と言う目線ではどうしても
見られなかったのです。
なので、子供とは会わせていませんでした。
今考えると不思議なんですが・・

でも、小学生の低学年頃に一度
父親が欲しい時期が息子にはありました。

偶然その時期に、同期会で再会した
同級生の男友達が、息子を連れて
釣りなどお出かけしたいと言ってくれ、
3人で行ったり、息子と同級生の2人で
お出かけする日もありました。
彼の名はK君。

友人、何なら息子の友人のつもりで
時々そんなお出かけを昼間にしていただけで、
私はK君の気持ちなど、まるで気付いていません。

幼馴染み感覚でした。

私が忙しく、その日誘われた外出に
私は仕事が忙しいので行けないと
そんなお断りの仕方をしたと思います。

その時です。
『俺と仕事とどっちが大事なの?』

いやぁ、びっくりしましたよ。
私が言ったのではないですよ!
男性が女性の私にそう言ったのです。

もう頭が混乱しました。

お付き合いしたいとか言われた事もなく、
いやその前に告白すらされた訳でもなく、
ただ子供を交えてたまに昼間に
遊んだだけの関係でした。

つい、私も言ってしまいました。
『それは可憐な女性のセリフであって
男性が女性に言うなんて初めて聞きました!』

私は1人の子供を育てている
シングルマザーなんですよ。

\ 子供と仕事がまず大事です /

仕事とどっちが大事とか、
お母さんとお父さんどっちが好きとか
この2つの質問って、誰か幸せになりますか?

もし私が男性で、好きな女性に言うとしたら、
『自分が補うから、
少しセーブしてみないか?』とか、
なんなら『食べさせてあげるから
一緒に暮らさないか?』とか・・

例えばですけどね・・

確かその時のK君の年収は
300万もなかった様な気がします。
その時、私は500万程度でしたが、
それは、息子の進学資金を貯める為に
頑張っていたからなのです。
本当に頑張ってた・・

何だか色々違いますよね?

結局、私に好意を持ってくれて、
息子の事が大好きになってくれたらしく、
なのに、息子を見ると
『前のご主人との愛の証だと思うと
ヤキモチを焼いてしまって辛い』
そんな理由で、お付き合いしたいとも
言えなかったそうです。

今考えても色々と
彼の思いは分からないのですが、

仕事って・・生活の為や家族の為、
人生の為に報酬が必要で働いている事に対して、

何か他の物とどちらが大事か、なんて聞くのは
もっともナンセンスです。
 
それなら、せめて
頑張っているのを応援しているから、
どこかで都合つけて
一緒にリフレッシュしない?とか、

万が一、男性が言うとするなら(言いますか?)
『俺が養ってやるから』位の事を
言って貰える方が、数倍株が上がるのでは
ないでしょうかね?笑

わたし個人の意見ですが、例えば男性でも、
ここ1番仕事に集中しなければならない時、
あるいはパートナーや家族の為に
頑張っている時もあると思うのです。

そんな時に『どっちが大事?』
と言う言い方で“なるほど!”と反省する人など
いない様な気がします。
だって本当に忙しいんですもの・・

逆にそれを言って貴女と会うのを
当面見送ろうと考えた言い訳だったとしたら
尚更ですよね。

身体の心配位はしても、放っておいたら
良いのではないでしょうか?

大切だったら戻って来ますし、
そうじゃなきゃ大切にしてくれない人に
執着してないで、さっさと違う幸せを
見つけに行った方が良いです(^-^)

なんて、初めて
『どっちが大事?』
ドラマで見たセリフを聞いたと言う
思い出を書いてみました。( 懐かしいなぁ〜。

皆さんは、どっちが大事?
言われた事はありますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?