マガジンのカバー画像

2020大学入試紙面講義

15
共通テスト、私大マーク形式の正誤対策のマガジンです。 マガジン購入後(マガジンは無料です)、個別で記事を購入する形になります。 この有料記事の売り上げの一部はCAMEL様の活動費… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【大学入試紙面講義】2020年信州大学 大問2

本日もよろしくお願いします。今回は、本来なら私立大学の解説速報を行う予定でしたが、国公立二次試験が来週に控えていることもあり、国公立二次の論述対策を行いたいと思います。
論述問題は大きく分けて2つあります。100字未満の短文記述、100字を超える論述問題とに分かれます。大体の論述問題は200字、400字でまとめる問題が多いですが、東京大学のように150字程度でまとめる問題もあります。
今回は信州大

もっとみる

【大学入試紙面講義】2020年東洋大 2/8実施 大問1・3

本来なら、今週から2021年で実施された私立大学入試の解説を行う予定でしたが、問題がまだ公開されていなかったことより、今週も通常の紙面講義を行いたいと思います。来週くらいから始められたら、と思っています。
今回の問題は東洋大学を取り扱います。え?慶応とか関関同立なのでは?と思った方もいますが、問題の選定を行っていた時に、東洋大学の3文章正誤問題がかなり厄介だったということがあったので、急遽こちらを

もっとみる

【大学入試紙面講義】2020年早稲田大・法 大問3

一般私立入試も今週・来週から本格的にスタートします。本来なら立命館や同志社辺りを扱いたかったのですが、そろそろ早稲田や慶応辺りを扱いたいと思います。早稲田の正誤問題は正誤判定にかなり苦心して難しいと思います。ですが、保留にすることで逃れることができます。そういう点では中央大や関西学院の二文章正誤と比べると少しやりやすいかもしれません。それでも、正誤判定の要求レベルは非常に高いです。ところが、早稲田

もっとみる

【大学入試紙面講義】2020年明治大・文 大問2A

共通テストが終わり、受験生の皆様はそろそろ近づいてきている私立入試が本格的に始まります。地域によっては2月中旬、3月まで続くところもありますが、日本史に限って言うならば、2月下旬までになると思います(ほとんどの私立大学で後期試験で日本史を課すところは少ないため)。そこで、2月中旬まで、大学入試紙面講義は私立対策の正誤問題を中心に解説をしたいと思います。問題の中心は関関同立・GMARCH、早慶を中心

もっとみる

【大学入試紙面講義】2020年追試験 大問6

共通テストまであと3日ほどになりました。この3日でどこまで仕上げることができるか、でまだ点数を上げることはできます。日本史や世界史などは1問正解が増えるだけで2・3点上げることができます。その正解する問題数が増えるだけで点数が上がります(当たり前ですが)。
その最後の追い込みにふさわしい近代文化史を扱いたいと思います。この単元は予想以上に現役生は学習が追い付いていないところです。ということは、この

もっとみる

【大学入試紙面講義】2011年本試験 大問6

本来は今週の紙面講義はお休みする方向でした。しかし、よく見ると、共通テストまであと2回しかないことに気がつき、急きょ、紙面講義を行う方向にしました。今回の紙面講義は受験生が軒並み苦戦している近現代の社会経済史を中心とした問題(今回は現代が中心)を取り扱います。
今回は正答率に関する話はデータが古いため省略します。問題データはこちらを参照ください。

■問題の概略社会経済史を中心に問題が作られていま

もっとみる

【大学入試紙面講義】施行調査第1回 大問2

今年最後の紙面講義となりました。今回は施行調査第1回の大問2を扱いたいと思います。いつもはAのみ、Bのみを扱うのですが、今回は大問2すべて行います。史料の内容を読解する、歴史の流れを入れるなど従来では見られなかった問題が散見されました。そういった問題に対してどうアプローチしていけばいいか、を話したいと思います。もちろん、共通テストに変わったと言えども、従来のセンター試験の解き方も必要です。問題は下

もっとみる

【大学入試紙面講義】2020年関西学院大・文 大問1

本日は私大の正誤問題を扱います。関西学院大学では恒例の二文章正誤問題です。以前、ただよびで田中結也先生が関西学院大学の正誤問題の解説をされていました。今回は僕なりに関西学院大学の解説を行いたいと思います。今回は10問すべてを行うわけではないですが、何問かピックアップして行おうと思います(下記の動画では今回扱う問5の解説を行っています)。
今回も無料公開です。よろしくお願いいたします。

■関西学院

もっとみる

【大学入試紙面講義】2016年センター試験本試 大問1

大学入試共通テストまであと1か月となりました。共通テストの学習は進んでいますか。この時期でも正誤問題の正答率を上げることはできます。ただし、それも、学習の定着がある程度できていることが前提条件となります。できているが、点数が伸びない人は、正誤問題のアプローチ法を間違えています。この大学入試紙面講義を購読してください(記事自体は無料です)。
本日は、センター形式でもおなじみのテーマ史の問題を扱います

もっとみる

【大学入試紙面講義】2019年龍谷大学(1/30実施)大問1 問3~7

今日から共通テスト対策と同時に私立入試のマーク形式の問題を行いたいと思います。今回はその中でも偏差値の割に難しいといわれている龍谷大学を扱います。日本史において関西のマーク式の問題で難しいのは関西学院大学と龍谷大学辺りです。そういう問題に対してどう攻略していけばいいかを話したいと思います。
私立入試は有料公開、と思いましたが、入試まであと2か月を切った今、無料公開させていただきます。
問題について

もっとみる

【大学入試紙面講義】第1回施行調査 大問5 A

水曜日はいつも通り大学入試センター試験・共通テストの考察を行います。今回は近代史の問題を取り扱います。
近年のセンター試験は、大問1がテーマ史、大問2が原始・古代、大問3が中世、大問4が近世、大問5が明治、大問6が大正以降、となっています。しかし、共通テストは大まかな時代幅はセンター試験と変わらないものの、古代でも中世・近世の話が出ることもあります。それは、関連性を重視していることからも分かると思

もっとみる

【大学入試紙面講義】2016年本試 大問2

今日は日本史の紙面講義です。古代史の問題ですが、初見史料に対してどうアプローチしていけばいいか、を話していきたいと思います。
今回も無料公開です。よろしくお願いいたします。
なお、実際の問題は大学入試センター、赤本類(黒本や青本でもよい)、東進の過去問データベースなどから取ってください。ただし、追試験については掲載のないものもありますので、気を付けてください。

■問題A
問1 空欄( ア )( 

もっとみる

【大学入試紙面講義】2020年センター追試験 大問4 A

水曜日は日本史です。今日は本試・施行調査ときたので、今回は追試験を取り上げたいと思います。なお、追試験は2013年、2014年は一部掲載がありません。2020年も掲載がありません。
今回も無料公開で解説は行いたいと思います。よろしくお願いいたします。詳しい問題は、大学入試センターからダウンロード・印刷等をしてください。

■問題問1 空欄( ア )( イ )に入る語句の組合せとして正しいものを、次

もっとみる

【大学入試紙面講義】共通テスト施行調査第2回 大問6 A・B

今日は水曜日なので、日本史の紙面講義を行いたいと思います。今回は共通テスト施行調査第2回の問題を取り上げたいと思います。

■問題Aさんの発表
問1 発表に備えてAさんは下線部ⓐ(夏目漱石)について調べた。この人物の説明として最も適当なものを、次の➀~④のうちから一つ選べ。(29)
➀ 民権論や国権論の高まりの中で、政治小説を著述した。
② 近代化が進む中で、知識人の内面を国家・社会の関係で捉えた

もっとみる