ブラック企業って何??



お久しぶりです!久しぶりの更新です!
今回これを書こうと思ったのは就活で周りからの声がなりたい自分の選択において遮る物になり得ると思ったからです。
今まで自分で物事を誰にも左右されずに決めて来れましたか??
一つの選択に誰の意見も聞かずに選択してきた人はむしろ少ないと思います!
そこで僕が最後の決め手になったことを紹介します!

【新卒なら最初は大手に!?】

正直、僕の就職活動は不動産業界一択。名の知れたところも数多く受けてきました。実際に今働いているのは『人材のベンチャー企業』
正直に言うと4月から6月までの緊急事態宣言中親と喧嘩し続けました!就活のことになるといつもぶつかる。そもそも「親が考え」と僕の目指していきたい「ビジョン」にそもそも大きな違いがあったから。
まず、安定した企業に!大手なら安定!


正直、この考えはそもそも大きな間違いです。

確かに大手はすごい。ネームバリュー、実績。
とてもじゃないけど今の時点でその業界のTOPと言われている企業は相当すごいし、強い。
だからといって『安定』とは言えない。深い話になると少しNGの部分もあるので省略しますが。
今の現状を考えると
1.環境が大きく変わる。
2.変わるスピードがえげつない。
3.時代が変わっている
4.情報量が半端ない。1日で昨日の20倍増えると。
5.個の力が大切な文化が進んでいる。

あくまでも解釈ですし、まだまだあります。
しかし、最近であればフリーランスで働く人も増えてきて、個人事業主として働く人も増えている。大手企業が副業を解禁したのも最近のことですね!これをどんな意味を持っているのか。大手でも合併すると言う噂もちらほら。
つまり、終身雇用の時代はなくなるかと。

大事なのは自分が何を目指していきたいのか。
・実力主義の世界で働きたいのか。

・ある程度の所得で無理ない生活を送るのか。

・起業して、自分で会社を立ち上げるのか。

・とにかくお金を稼ぎたいのか。

人それぞれ仕事に求めるものも得たいものも違う。そんな中で全てが大手に就職することで得られるのか。中小企業の方が自分の夢や目的に近づくのか。

【あくまでも就職は一つの手段】

自分のなりたい理想像をイメージしてください!
あなたは数年後どんな姿で働いてますか?
どんな環境に身を置いていますか?
人生のパートナーは?家庭は?収入は?


得たいものを得るためには手段を選択する必要があります!
だからこそ、自分の考えを、なりたいものを鮮明に描いてください!
そこに否定をしてくる人なのか応援してくれる人なのか。
それでも選択するのは自分です!!
僕は自分の選択に後悔もありません!!

そして、とても素晴らしい環境で働かせてもらっています!そのおかげで目指していきたいビジョンに向けて少しずつ近づいています!

だからこそ、周りからのアドバイスは必要ですが自分の夢に向かって突き進みましょう!
働くことはとても楽しいことです!!

毎日、学び多く充実します!それは目指す目的があるから楽しくなるんです!

そこを考えていると自ずと自分が企業に求めるもの。企業が学生に求めている人物像。

そこがマッチすればきっと働くということが
プラスになっていくんだろうなと。

16年間の野球を卒業し、新たな環境に身を置き毎日を過ごせるのは大切なこと。

そして、上手くなりたいなら自主練習をします。
それがいつのまにか夜までやっている。
働く時間が長い??違います!!
楽しくて自分で進んでやりたくてやっている!

これはどの企業にでもあること!
結果を出すなら自分で学んで行動を起こす。
それが時間を使う上で大切なこと!!

もし、目標を見失いそうな時はぜひご連絡ください!!
一緒に霧を払いましょう👍

最後までご愛読いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?