見出し画像

16 スカイ・ロード

「フライング・コントロール・オペレーション・システム概要……」
 聞いたことがない。
 顔をあげると、フィードラー少将は頷き、先を読むように促した。知ってはいけない程の機密情報ならば見せはしないだろうし、仮にそうだとしても、その機密情報にこれからカイザー自身が関わって行くことになるのだ。見ても大丈夫だろう。
 フライング・コントロール・オペレーション・システム(FCOS)とは、開発設計局で立案された飛行訓練システムの一つである。
 優れたパイロットの操縦と飛行を、体感することで技術を習得するというシンプルな目的だ。
 ただこのシステムはもう一つ目的があり、同時進行で別の計画へ転用することになっている。
 無人航空機(UAV)の積極的戦闘配備だ。
 従来の無人航空機は、偵察任務はもちろん、簡単な爆撃任務・攻撃が出来るよう設計されている。操縦者がいないことから、脱出装置など不要になり軽量化が進み、更に速度の面が比ではない。人間が乗らないため、ブラックアウトを恐れることはなく、亜音速で航行可能で、撃墜されてもコストの面で安い。

ここから先は

2,456字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?