見出し画像

講演会の懇親会は出た方がいいの??

 講演会はどんな場合に開催されるのか? いろんなケースがあります。例えば業界団体の経営者、取引先を集めた勉強会、商工会議所や商工会など地元の経営者団体が主催する講演会、あるいは毎年、開催される安全衛生大会などでの講演などです。

 私は経営者の会で講演する機会が多いのですが講演が終わると懇親会ということで参加者同士で飲酒を伴う懇親会が開催されることがあります。(さすがにコロナ禍では無くなりましたが。) そうすると講演会に登壇した講師の先生にも是非参加して欲しいということで声がかかります。

 そこで問題ですが、このような懇親会は参加した方がいいのでしょうか??

お酒が好きな人ならまだしも苦手な方もいますし、飲酒後だとその後の仕事にも影響があったりしますよね。

「うーん、どうしよう?」

迷うことはありません。お酒が好きならせっかくですから出ましょう(笑) ちなみに私は基本的には参加です。やはり地方の経営者とお話しするのは楽しいですし、刺激になりますしね。二次会も誘われたら行くこともあります(笑) ですのであまり深く考えずに判断すればいいと思いますよ。

LINE公式アカウントで講師のあれこれをお伝えしてます。まずは登録してみてくださいね!!    

  https://line.me/R/ti/p/%40768jasvo

 

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?