見出し画像

【インプット】人生初の伊勢神宮参拝。周りの建物がカッコ良すぎた件【備忘録】

株式会社新潟家守舎 代表 小林紘大さん。自身の法人以外にも多数の事業を手掛けており、携わっている事業は30以上にも及ぶパラレルワーカーとして活動している。
紘大さんにとって、人生初となる伊勢神宮参拝。胸おどる建築技術と、神宮での体験を備忘録としてまとめた。
執筆 小野寺 美咲

小林 紘大さん

一度は行ってみたかった、と紘大さんが語ってくれた伊勢神宮。
間近で目にする日本古来の建築美に、刺激をうけっぱなしだったと、紘大さんは語る。

写真で振り返る伊勢神宮

さすがの人気!
観光客であふれていた「赤福」本店舗前
鳥居の前あたり。こちらも賑わっている
結婚式の前撮りをしている方々も
大きな鳥居前で、思わずパシャリ

紘大 今回は時間の都合で内宮のみの参拝でしたが、手洗い場から、すでにめちゃめちゃかっこよくて!

この手洗い場には、竹が使用されていて
水が出てくる仕様となっている。面白い!


なかなかみる機会のない茅葺き屋根。
精巧さに感嘆
画角が曲がってしまった1ショットも、せっかくなので
掲載しておきます

紘大 この先が、長かった! とにかく歩いて歩いて……。

自然におおわれた道を往く。
空気が気持ちいい

せっかくの機会なので、「株式会社新潟家守舎」で「商売繁盛」の祈願をしてもらう。お祓いのあと、祝詞に加えて巫女さんが雅楽の舞を奉納する「御神楽(みかぐら)」の儀式を申し込んでいたので、内宮神楽殿へ。

待合室も気品溢れていて、Tシャツで来てしまったことをちょっと後悔(笑)。

神楽の中は残念ながら撮影禁止。目にも楽しい装飾がたくさん施されていたので、しっかりと目に焼き付けた。

タタミのフチだけ、カメラにおさめた
神楽殿

そして、いよいよ本堂へ。

本堂も、この階段の先は撮影禁止


ヒノキ造りの建築の美しさに、ただただ感激


美しいのはなぜだろう? が今後のヒントになりそう


紘大さんが特に心惹かれたのは、建築の屋根部分。
立面のバランス、縦横比が格別に美しい。時間があれば、スケッチを描きたかった程だった。

木塀までかっこいいぞ!

紘大 ここまで細かいディティールまでみている観光客はなかなかいないかもしれませんが(笑)。
建築の魅力、どこに心惹かれるのか? を言語化することで、今後自分がつくる建物へ反映できる点があるはず。
新潟に帰っても、写真を振り返りながら考えていこうと思います!

人力車のお父さんに聞く お伊勢さん混雑事情

人力車をひいてくれたお父さん
カップルだらけの川辺……なんだか恥ずかしい(笑)
街並みも楽しむことができた
人力車を担がせてもらった!

日曜日の伊勢神宮は観光客で溢れていたが。長年人力車をひいてきたお父さんによると「繁盛ぶりはコロナ前の平日くらい」。本来、土日の伊勢神宮は日本で一番人が集まる観光地なのだそう。

紘大 普段イベントを主催することが多い身としては、出店の様子や、ATMがあちこちに設置されているところも学べる部分がありました。
次はぜひ、下宮にも足を運んでみます!

今回の伊勢神宮での体験は、こちらのラジオからもお聴きいただけます!


最後までお読みいただきありがとうございました☻私のnoteはすべて無料です。サポートも嬉しいですが「スキ」ボタンがとても励みになります!