見出し画像

工務店の技術で東京にサウナ設立 地方から見えた可能性に溢れる未来

2022年10月24日にオープンする「サウナリウム高円寺」。
今回は設立者である株式会社 群栄美装 専務取締役の井野 優一さんにインタビューさせてもらった。
普段は群馬で暮らしながら、性能とデザイン性の両立を大切に居心地の良い空間を設計、施工することを得意としている井野さん。
「サウナリウム高円寺」への挑戦から見えてきたのは、地方工務店の新たな可能性だった。
(聞き手・小野寺 美咲)

株式会社 群栄美装 専務取締役 井野 優一さん

サウナリウム高円寺は思い思いにチルできる「みんなの居場所」

東京・高円寺といえば「東京屈指のサブカルタウン」。その中心部である早稲田通りにサウナリウム高円寺は位置している。

秘密基地のような入口から4Fに上がると、雰囲気が一変。
温かみのある、洗練されたデザインの空間が広がっていた。

お客さまをお迎えする4Fの受付
清潔感を大切にしたロッカー・洗面台
デザイン・性能ともにこだわりのサウナ室
フリースペースの屋上からは昼は西に富士山、夜は東に新宿の夜景が一望できる

井野さん(以下、敬称略) 「高円寺で何か面白いことができないか」っていうところから、このプロジェクトが始まりました。

建築業界にいる身として、「かっこいいデザイン」を追求しました。
温かみはありつつも洗練された、快適に過ごせる空間が出来上がったんじゃないかなと。

自由に過ごせるコワーキングスペース

サウナ人気の高い今、事業参入する方も増えていますが
まず建築としてのクオリティは他に負けないものになっていると思います。

サウナ室の簀子(すのこ)や、各ブースの照明のひとつひとつに至るまでこだわりつつも、実は素材を選ぶことで抑えられる部分でコストを抑えている。これまでの知見をフル活用しました。

工務店×サウナのシナジー効果

プレオープンで好評だったバーカウンター

1、建築・デザイン


井野 このカウンターも、素材のコストを抑えて作ったんですが「いい感じだね!」と言ってもらえることが多くて嬉しいです。

ーー普段は群栄美装で、住まいづくりをメインにされているんですよね。
一見、サウナは畑違いの印象を受けましたが、同じ「建築」。
心地よい空間づくりを目指す点ではリンクする部分が多く、シナジー効果が高そうです。

井野 めちゃめちゃ高いと思いましたね。
普段群栄美装での住まいづくりで大事にしているのは、性能が高く・飽きのこないデザインで・低コストであること。その考え方をそのまま活かすことができました。

2、広告・宣伝

井野 住宅が完成した時に「完成見学会」というイベントを行うのも、工務店の仕事のひとつなんです。
完成見学会や、地域に紐づいたイベントを行う際にはSNSで広告を出したり、宣伝を行うんですが、今回その要領でInstagramで広告を出したら、フォロワーを一気に増やすことができました。
住宅とのインプレッションの違いに、改めてサウナの人気ってすごいなと(笑)。

ありがたいことに、SNSでの反応も良くて。
雑誌やWEBサイト掲載のアポも色々頂いていて嬉しい限りです。雑誌「BRUTUS(12/1発売号)」にちょこっと掲載していただけるみたいなので、よかったらチェックしてください!
そして今後は、テレビとかにも取材されるようになりたいですね(笑)。
そのために、24日〜しっかり運営頑張っていきます。

3、仲間と試行錯誤

井野 それから、もちろん僕ひとりでサウナ設立は不可能なので、色々な方と一緒に進めてきました。中でも建築関係の仲間たちとは何度も何度も細かい打ち合わせを重ねましたね。

地材地建のサウナ小屋を開発&設計中の石川 聖也さん 
石川さん:サウナの協力

栃木の設計事務所&工務店代表を務める飯田 亮さん
   サウナリウム高円寺のデザイン協力 

新潟を中心に建築プロデュースを手がける小林 紘大さん
クラウドファンディングの協力




井野 建築ってひとりで完成させられないので、メンバー一丸となってやるしかない。
そういう建築ならではの面白み、それは大変さでもありますが、そこを味わえたのも良かったです。
住宅をメインにしている工務店でも、その技術や人脈は他のことにも生きてくるんだなと実感しましたね。

地方工務店×〇〇の可能性はこんなもんじゃない


サウナ設立を通して、工務店の可能性を感じたという井野さん。しかし地方工務店は特にマイナスイメージも強く、パラレルな挑戦ができる可能性があることは知られていない。

井野 業界では、工務店イコール「田舎のおっちゃん」みたいなイメージが強くて(苦笑)。
僕は30代ですが、上の世代にも若い世代にも「こんなもんじゃないよ」「もっと色んな楽しいことができるよ」って伝えられたらと思っています。

さっき紹介した建築関係のメンバーだって全員30代。しかも群馬、新潟、栃木の地方在住です。そんな人たちが集まって、東京でサウナを作ることができた。

僕自身も、サウナリウム高円寺以外にももっともっと色々な「楽しいこと」をやってみたいと思っています。


楽しいことを追求し続ける未来を語ってくれた井野さんは、2022年10月26日、東京ビックサイトで開催される「工務店ミライセッション2022」に登壇する。
「イエトーク:工務店ネクストジェネレーション」という講演枠にて、ビジネスに境界線を設けずに、柔軟な発想で多角的な事業を手がけつつ、大好きな家づくりを究める、次世代を担う若手工務店経営者が集う。

◆詳細・お申込みはコチラから
>>>

また、2022年11月15日には「日本の木の家づくりサミット」というオンラインイベントにも登壇予定。

工務店が秘める可能性を感じたい。ワクワクする未来をつくりたいと思う方は、ぜひチェックしてみてほしい。


サウナリウム高円寺のオープンは2022年10月24日を予定。
サウナ好きはもちろん、騒がしい都会の喧騒の外でゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめだ。

サウナリウム高円寺
住所:東京都 杉並区 高円寺北 3-45-13 ドモスオウトス4F
営業時間:12:00-24:00
定休日:不定休(最新情報はインスタグラムをご確認ください)

https://www.instagram.com/saunarium_koenji/















最後までお読みいただきありがとうございました☻私のnoteはすべて無料です。サポートも嬉しいですが「スキ」ボタンがとても励みになります!