マガジンのカバー画像

目標・振り返り

29
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

#note書き初め

2024年の抱負 #1

一年の計は元旦にあり。2022年、2023年と目標を掲げたことで大きな成長を遂げることができました。さらに改善した2024年の目標を掲げていきます。 I.在り方まず自分がどう在りたいか。私が考える、人生における大切な3つの柱は ①自分、②家族、③仕事です。 II.8つの価値観これをもとに活力資産・変身資産・生産性資産の観点から、8つの価値観を挙げ、具体的な目標とアクションプランをマンドラチャートで掲げました。現状維持ではなく、昨年度より20%ハードルを高く設定します。

2023年の目標#1

一年の計は元旦にあり。2023年の第一歩として、目標を掲げていきます。 ①在り方 まず、2023年の目標を考えるにあたり、自分がどう在りたいか。 人生における大切な3つの柱を考えると、①自分、②家族、③仕事です。 これをもとに活力資産・変身資産・有形資産・生産性資産の観点から、達成度を振り返りやすいように具体的な目標とアクションプランを掲げました。 ※3つの無形資産(活力資産、生産性資産、変身資産)の詳細についてはLIFE SHIFT参照。 ②2023年の目標 まず

2022年の目標

今年の抱負を備忘録に、そしてコミットメントレター(独学法)としてnoteしておきます。 ミッション・ステートメント 「自分・家族・生徒・保護者・教員仲間がより良く生きる」  を実現するために3つの柱を軸に成長していきます。 3つの柱についてインプットとアウトプットすることでより質を高めていきます。 ①自分として ワクワクする選択して実行する。  自分が自分らしくあれるよう自分を大切に。自分が大切なものを大切に。  肉体・精神・知性・情緒の刃を研いでいくために  朝活・7つ