晃林小也

旅する作家を目指してる男。 心霊スポット、廃墟、ルポ漫画、アート作品の制作過程などにつ…

晃林小也

旅する作家を目指してる男。 心霊スポット、廃墟、ルポ漫画、アート作品の制作過程などについて書いていきます。

最近の記事

海外初心者が『香港』に行った話【後編】

こんにちは。前回の投稿から1ヶ月の間が立ってしまいました・・・ 腰が重いので更新頻度をなるべくあげていきたですね。 前回に引き続き『香港』に行ってきた時の事を書いていこうと思います。 むしろ今回がこの記事の本筋になっていきます。 【後編】とありますがここからが本題です。 それではご覧くださいな。 2日目 香港美術館→各所散策! 前回、立ち寄った香港美術館を出て色々と散策をするなどした。 しばらく歩いていると競馬の賭博場みたいなのがあった。 小腹がすいたのでコンビニでお

    • 海外初心者が『香港』に行った話【前編】

      どうも!晃林小也です。 前回の投稿から3ヶ月と間が空いてしまいましたが今回は香港で撮った写真や体験談など書いていきたいと思います。 まずは前置きとしてプロローグをどうぞ! 『は?んなのどーでもいいからさっさと本編見せろや!!』って人は1日目まで飛ばしてどうぞ。 なんなら【後編】から見てもいいよ。 特に順番とか気にせずテキトーにお楽しみ下され。 プロローグ (香港に行ったキッカケ) ワタクシは中学生のころ読書タイムで『猿岩石日記』という本を読んだのをキッカケに海外に興味が湧

      • 【廃墟探索】鹿島海軍航空隊跡をみてきた

        どうも。こうばやしと申します。 今回は『廃墟景観シンポジウムvol.3』というイベントに行ってきました。 3回目の開催となるこのイベントですがどんな内容なのか簡単にまとめると 【廃墟景観シンポジウムとは廃墟に大勢で押しかけるイベントである!】 押しかけるは言いすぎました。すいませんでした。 まぁ要はかつて何かに使われていた施設などの廃墟に実際に行きそこの歴史 や産業遺産的な扱いとして理解を深めるようなイベントです。 ワタクシ自身、今回初参加なのでザっとその様子や感想を簡

      海外初心者が『香港』に行った話【後編】