見出し画像

#664 中庸を目指す

いろんな感じ方がある
なんか違う。確かにそうだ。
人の感じ方は経験して
それをどう消化したかによる。
どう捉えるかは、いろいろあるが
こう捉えた方が前向きな
姿勢でいることができる
というのはありそう。

恨み、妬みより感謝を
本人に言えない悪口は言わない。
怒りをもって、ものを言わない
敬意をもって、ものを言う
知らないからと言って馬鹿にしない。
人の話を遮らない。
言った側から
本当にそうかと考える
さらっとやって次から次へとこなす
じっくりやって、何が本質なのか
じっくり見極める
いろんな引き出しを持ち
いろんなものをパターン化してみる
パターン化するのに
いろんなものに当てはめられるよう
抽象化してみる
それが、変なものになっていないかを
観察する。

目の前で起こること。
それにどんなフィルターをかけて
取り込むか。
結果的に、誰かのため、自分のため
偏らず、バランスを保てる
中庸をめざす

教訓
バランス、調和の取れたところを探す

この記事が参加している募集

最近の学び

よろしければサポートお願いします