10月20日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 分からない事が分からない


おはようございます、free mental place 航です。

さて、
いきなりの告白ですが
僕は音痴なんです。

音痴って
音が分かんないんですよね。

音階でいいのかな、

ドレミファソラシド~ってのが
分かんないんですよね。

だから
小学校の時から
音楽の歌の時間が嫌で嫌で・・・。

音痴じゃない人って
音が分かんないって事が
分かんないんじゃないんですかね。

当たり前に出来ることが
当たり前に出来ないんですよ。

音楽の先生が
ピアノを弾いて

「この音は?」

なんて聞くじゃないですか。

音痴じゃない人って
音が分かるんですよね。

でも、僕の答えはいつも

「分かりません」。

納得してくれなかったんですよね。

「これは?これは?」

って・・・。

いやいや、
分かんないって言ってるやん、

でも
分かんないことが
分かんないんですよね。

極論で言うなら
魚に陸上で生活しろ、
そう言ってるものかな。

余りにも
自然に出来るものは
誰でも出来るものと
思い込んでしまう、

そんなとこですかね。

まあ、
あんだけしつこく
やってきていましたんで、

今思うなら
音に耳が慣れさえすれば
音痴が直るのかもしれません。

でも
子どもにはそんなこと
理解できません。

少なくとも
僕は当時、そんなこと
思いもしませんでした。

むしろ、
歌うことが
嫌で嫌で
大嫌いになりました。

音痴が直るかどうか
知りませんが・・・。



昔の知り合いで
絶対音感の持ち主がいました。

その人のちょっとした悩みは

不協和音が耐えられない、
そう言っていました。

特に
雨の日がダメで、

音が重なるのが気持ち悪いと
言っていましたね。

へーっと
答えていましたが、

全く理解できませんでした。

だって、
音がわかんないですからね。


まあ、
違う理由で
縁は切れましたけど
仕方ないのかもしれませんね。

絶対音痴と絶対音感、

分かり合えない同士ですからね。

わからないことを
無理矢理強要すると
嫌気がさします。

相手が望まない限り、
必要がない限り、

軽く流してもらった方が
相手は楽に感じます。

いずれ
前向きになんとかしてみようかな、

そう思う機会がくるかもしれません。

嫌気が差したなら
そんな可能性は
限りなくゼロに近くなります。

あくまでも
音痴である
僕の経験談ですけどね。

急がば回れ

危険を含む近道を行くよりも、安全確実な遠回りを行くほうがかえって得策

そんな心持で
いつもいたいな、

そう思っています。


さて、それでは今朝もさっそく。


「鬼滅の刃」に観客 全集中
劇場公開3日 過去最高340万人

画像1

画像2


思わず最初にもってきてしまいました。

いやいや、
やっぱり強いですね、

圧倒的じゃないですか。

観に行くかどうか
分かりませんが、

確実に発売されたら

買いますね。

原作が終わったのに
この盛況ぶり。

スゴイの一言ですね。


米で増える「Qアノン」信奉者
コロナ影響 広がる闇

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9


信じることはいいのですが
盲目的になってしまうのは
いかがなものかと・・・。

それだけ
言葉に影響力があるんでしょうね。

この写真の方も
信じるものに殉ずるではないですが

なんか
近いものを感じますね。

行動力となりますから
仕方ないんですけどね。

このような
流れもあると
参考までに・・・。


インフル患者
昨年1200人→今年4人
中部6県8月末~今月11日
マスク・手洗い奏功か

画像10

画像11

画像12

画像13


ウイルスにも
強弱があって
強いウイルスが流行している年は
弱いウイルスは流行しないとか。

そんな話しも聞きましたね。

でも、
まだ分かりませんし、
予防接種打った方がいいでしょうね。

僕は多分、
11月下旬に有給取ってますので
その頃に予約入れるつもりです。

安心したいですからね。


サンゴの幼生 暗いと泳ぎ停止
明るい場所 集まりやすく
期生研など発表

画像14

画像15


光合成しやすい
明るい場所に集まりやすい、

確かに
そうでしょうね、

当たり前のことなんですが
その当たり前にする動きが
必ずあるわけなんですよね。

解明すると
面白いものですね。


駅前商業施設 クマ侵入
石川・加賀 
13時間後に駆除
「手が届く距離通った」
警備員ら恐怖

画像16

画像17


これはシャレにならない状態ですね。

パニック状態ですよね、
こんな日常の景色で
クマと遭遇するなんて。

ここまでくると
ちょっと異常ですよね。

自然との
境目がなくなってますよね。

お互いにとって
不幸でしかないですよね。


はんこの「供養祭」

画像18

画像19

画像20


こんな
供養が行われる時が来るなんて、

そんな記事ですよね。

成仏してください。

言いたいことは
あるでしょうけど・・・。


風刺漫画
自由だ―

画像21

画像22

画像23


関連記事も載ってましたので
セットで。

ちょっと読みづらいですけど・・・。


今日の景色&ガリレオストーム


画像25

5時39分の景色です。

うっすらと
明るくなってるのがいいですね。

寒いですけど・・・。


画像24

4時4分の
ガリレオストームです。

全部上に上っちゃいました。

18℃以下ですね。

もう、温度はこのままかも・・・。

結晶も
相変わらず一面ですね。


さて、何とか今日も書き上げることできました。
それでは最後に本日の写真選ばさせてもらいますね。
いつも素晴らしい写真を提供して頂き、本当にありがとうございます。
後ほど、記事を読まさせてもらいますね。

そして最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

久々に記事のトップを元に戻しました。

十分宣伝もできたかなと・・・。


それではまた明日の朝に。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?