見出し画像

【シャニマス】そのステージは、浅倉透による樋口円香への最大の称賛【天檻】


浅倉透と樋口円香について精一杯書きました。
天檻ってタイトルに書いたけど、言ってしまうと天檻の6話とそれが好きな理由を書きまくっただけです。


○浅倉透のただの友人(note:浅倉透の特別性とその損失


・浅倉透の孤独


WING/人生

 浅倉透はよく憧れの目で見られる。Wingの初期から業界にすんなりとなじみ、「学校と変わらない」と言っていた。

その孤独性は、幼馴染の中でも例外ではない。
ハウ・アー・UFOでは、目が焼ける何かを期待し、写真に収めようとしていた。幼馴染たちはUFOの存在を否定こそしなかったが、雛菜でさえ呆れた様子だった。その夜空に期待するのは浅倉透だけだった。

「人生って、長いな〜」 Wingでそうもこぼしていた。 



・浅倉透は一般人


天塵/海

 浅倉透は孤独だ。極論を言ってしまえば、黙ってそこにいるだけで”それ”っぽい

 そんな憧れの目ばかりの息苦しさを解消しようとするのが、樋口円香だ。
天塵では「透にできることで、私に出来ないことはない」と言っていた。
浅倉透はなんてことない一般人だと、特別感と孤独さを書き消そうとした。



・私だけは対等だ


UNTITLED/部屋

 「知ってる」「わかってる」「私だけは」「浅倉透を」 

 うわ出た

 UNTITLEDでは、スタッフやカメラマン、さらには小糸も雛菜も、”浅倉透”に見惚れていた。その憧れの目を向けられる姿は、正しい浅倉透の姿ではない。特に考えて来ていない。意外に歌詞を間違える。浅倉透はそういう人間なのだ。


「福丸小糸と市川雛菜」と「樋口円香」の違いは、浅倉透に追いつくための特別性をどう見ているかという点にある。

天塵でも述べられたように、前者2人は浅倉透の特別性を肯定して、それに追いつくように自分自身が特別性を持つことで対等な関係を持つ。

それに対して樋口円香は、浅倉透の特別性を否定することで対等な関係を持とうとしている。なぜなら樋口円香は自分自身が特別性を持てると思っていないからである。

浅倉透の特別性とその損失
【透←樋口】UNTITLED


◯樋口円香:自身の認める特別性


・対等性 (note:「はい、普通に美味しい焼き芋ですね。」)


感謝祭/然るに受信

Pは「感謝祭が大成功」であるお返しとして焼き芋を円香に差し入れる。

焼き芋の感想は「焼き芋の味がする」
事実しか伝えない。なぜなら言葉や気持ちで返す(返せる)気がないから。

そのため、取引として焼き芋分の代金を払おうとする。
樋口円香は、感謝祭が成功したのは歌詞や曲の力であって、自分(の歌声)が要因だと思えない。もっと誇張するなら「一般人が歌っただけなのに差し入れされるのはおかしい」とまで思っている。自分が特別な訳が無い。

樋口円香は、自分への不信から、気持ちとかいう定性的なものでなく、お金などの定量的な対等関係のみを築きたいと思っている。



・不信:自分の特別への納得(note:二人が「美味しい」と言い合うには


LP/3曲目前(個人)

個人ライブ、カラオケと何が違うかわからないと言う円香
自身が特別であるという"妄想"は都合が良すぎる。
でも「円香の歌を聞きたい人」がいると、目の前の男性は伝えてくる。

Pは円香にいつでも暑苦しい感覚がある。
言葉を借りるなら「オールドタイプ」

「世間に私の価値を知らしめたいから、ですよね?」

「円香を自由にしたかった」
らしくない演説

「嫌というほど伝わってくる」
あの真人間も、明らかに私に期待をしている。どこにいっても期待ばかり、逃げ出す円香

「あなたを掴むなら溺れて死ぬ」
「勝手に助ける」
完璧な解答、Pは期待はしないとそう言ってくれた。


樋口円香は、衝動に任せて歌う。
それに期待せずにいて欲しい。
そうして、ただ単について来てくれる人に届ける。


 この特別性、自分で意図して獲得したというより、迷って流れているうちにたどり着いた感じもする。だからこそ、樋口円香がアイドルになって良かったなぁ、と思います。




◯浅倉透:人生を短くする

・息、切らしたい

GRAD/どうしたいのかとか、聞かれても

自然体で呼吸してるだけで表面的に評価されて、頑張りたいのにわかってくれないことにモヤモヤしていた。
予選で勝ったら頑張ったことになる、何かが明確に見つかる、なんてことはなくどこかモヤモヤのままで命を自覚できない。

これまで一度も息切らしてる描写のなかった浅倉透が、100周を"頑張る"の指標にして息切らして走っていた。
「大丈夫だ って言ってよ」
何かにすがりつきたい。そういう標を浅倉透は求めていた。

100周を走って命を見つける。息してるだけで命だ。
わかって貰えなくてもいい。
そうやって命のひとつになって、いつか誰かが食べてくれたら。



・世界の広さを知る


LP/キッチンできみは火薬を混ぜる

自分は変わらないのに、周りの扱いが勝手に変わっていく
自由なところ(映画館)に逃げたい。でも、そこにも周りの目がある。

もっと広く自由な餌場が欲しくなる。でも、自由は残したい。
「しがらみのある約束事の先に、驚きがあるかもしれない」
Pはそう言ってくれた。

そういう大きい存在が、映画館という透の自由を奪う。選択権はほとんどなかったのかもしれない。

"捕食者"から住処を奪い、そして与える。
そういうよりデカい存在が世界にはいるのだ。

もっと広い世界に行き、いろんなモノを食べて、新しい餌場へ


◯天檻


・オーナーと浅倉透

浅倉透がオーナーからオファーされたのは、浅倉透だからではなく”何か面白い人”だからだ。浅倉透が未成年かすら知らなかった。

「つまんないの」「大体ね、わかっちゃうの。」
人生を退屈そうに消費しているオーナーは、「人生って、長いな〜」と言っていた浅倉透のようにも見える。


そういう人間に驚きを与えるのは、50年寝かせたワインを開ける瞬間。
50年の月日で やっと、”人生が退屈な人”にも響く、驚きを与える。
50年の月日で、ワインはやっと外の空気に到着する。
今が、どっかの将来へとたどり着く。

オーナーは、ワインを開ける瞬間は好きだが、開け時については特に知らない。50年という定量的な未知を知るのが好きなだけで、それ以上を望んでいない。本当にワインに目がないならば味、種類、製法などにも詳しいはずだ。オーナーはワインの価値を、世界を狭くしすぎた。


ここで心は決まったのだと思う。
既知の“何か面白い人”として歌うことを拒否する。流行り物として、表面しか見られていない。

天檻/くじらを捕まえろ

こんなのじゃ、オーナーの退屈しのぎにしかならない。
オーナーは”浅倉透”を見れていないし、あのステージは、本当は”浅倉透”には見合わない。本当なら”浅倉透”があの場所に立つことは出来ないんじゃないかと思った。

オーナー、いやお坊ちゃんは本当の世界の広さを認識できていない。
本当の世界は、もっと広いのだ。
浅倉透は、世界の広さを既に知っている。


「あのさ」
伝えようとする言葉は”既知”だ、世界の広さを伝えることはできない。

「じゃ、50年後に」
オーナーの血肉になるような、ホンモノと衝撃を与えられる人間が、あのステージに立つべきなのだ。
今の透はまだ、あの場所に立てる将来ではない。



・ひぐちだよ

浅倉透は、オーナーにホンモノと衝撃を伝えるため、あのステージに樋口円香を選択する。


・樋口円香の特別性(original)

一般人樋口円香は、浅倉透が孤独にならないように、アイドルではなく一般人だと否定して、対等に接することを選ぼうとした。誤認されている、悪く言えば過大評価の”浅倉透”の横になんとしてでも一般人として居続けた。

でも、「お前は特別だ」とプロデューサーと世界中が訴えかけた。誤認しつづけたのは、樋口円香という人間による樋口円香自身の評価だ。

その疑り深い人間が「自分は特別だ」と自分をやっと認めることが出来た。

いや、未だに「ほんとなんてものがあるのかだって知らない」と疑いを捨てきれていない。そんな"幼馴染"を知ってるからこそ、"今"が"将来"に、最も近い等身大の人間としてステージにあげることができる。


・対等/等価性

浅倉透がアイドルになっても、樋口円香だけが”浅倉透”を対等に見ていた。
逆もまた然り。浅倉透も樋口円香を対等に見ていた。

浅倉透が樋口円香に払う出演料は大金ではない。
でも「幼馴染だからいいじゃん」なんて、ふわふわした理由では樋口円香は納得しなかっただろう。浅倉透はそれを知っている。

ただ幼馴染に歌ってもらうだけ、だけど金銭は発生する 67円。
樋口円香も当然了承する。
樋口円香は「幼馴染」なんていう不定形で定性的なものでなく、対等性を好んでいるのだから。


・まどか

浅倉透が樋口円香を対等な立場(幼馴染)として、自分に不相応なステージに立たせたことは、「樋口円香は過大評価なんかじゃない、あのステージに立てる実力、特別がある人間だ」と そう言っているように聞こえた。

この事実が息を切らしてどこかへ向かう浅倉透に、幼馴染として等身大で隣に居続けた樋口円香に対して「よく走った」と、暖かく迎える称賛のように感じた。


「透にできることで、私に出来ないことはない」
天塵では正直「私も浅倉も、一般人の幼馴染で居続けるんだ」という叫びにも聞こえた。

でも両方が、互いと自身が特別(アイドル)となった今であれば、頼もしさすら感じられる。



○あとがき


天檻の感想がこれ

天檻、樋口円香が浅倉透から勧められてステージに立ったの、最上級の称賛すぎて頭がおかしくなるかと思った。

だったので、書きました。
noteを書くにあたって6話を何回も見ているけど、毎回ドキドキしてしまう。


樋口円香のアイドルへの捻くれた目線(?)がシャニマスを始めたきっかけの一つだったりするので、この捻くれた感じのまま、アイドルという特別をきちんと受け取って、その特別を浅倉透に認められた(と解釈できた)というのが嬉しすぎてこの長文になってしまいました。

樋口円香 今後もしあわせになってくれ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?