コウ

jazz、漫画、本が好きなアラサーです🙋‍♂️ 記事では自分がハマっているものを紹介するので…

コウ

jazz、漫画、本が好きなアラサーです🙋‍♂️ 記事では自分がハマっているものを紹介するので、良かったらフォローお願いします(^^)!

最近の記事

小説 「満願」

今日は、お勧めの短編小説「満願」(米澤穂信著※)を紹介します。📙 ※アニメ「氷菓」や、映画「インシテミル」の原作者の方です。 この本は、ミステリー系の短編集全6話から構成されているのですが、私がこの短編集を面白いと思うは、どの話も登場人物の悪意により、後味の悪い結末となっているからです。 (個人的に、予定調和のハッピーエンドで終わる話は、退屈であまり好きではありません。) 少しだけ話を紹介すると、第1話の「夜警」は、ある男女の喧嘩の仲裁に入った新人警官が、逆上して襲いか

    • 大好きなコーヒーの話

      今日は、私が1番好きなコーヒーの紹介です☕️ 皆さんの本、漫画、DVD鑑賞のお供になれば幸いです🙋‍♂️ 今回紹介するコーヒーは、福岡の「豆香洞コーヒー」で販売されている豆香洞ブレンドというオリジナルコーヒーです❗️ 絶妙なブレンド具合で酸味は少ないのですが、苦味が適度に有り、このコーヒーを飲んだ後は、独特の旨味が口に残ります😌 このコーヒーが美味しい理由ですが、実はこの店のオーナーは、コーヒーの焙煎大会で世界一となったことがある方なんです。そのオーナーが自ら豆を選ん

      • 漫画「ブルーピリオド」

        今日は、漫画ブルーピリオドについて書きます🎨 この漫画は、あるきっかけを境に絵画にはまった主人公・八虎が、芸大を目指すという話なんですが、、 漫画のジャンルは、スポ根漫画(not文化系漫画)です笑(これ、ちはやふると同じパターンです!) 絵が上手いなーなんて思ってぼーっと読んでいたら、その熱量にやられます🔥 ブルーピリオドのスポ根要素を解説します。 ①主人公・八虎が熱い 八虎は元々ヤンキーで、勉強も卒なくこなす世渡り上手なタイプですが、夢中になれるものがなく、言っ

        • 映画「ジェントルマン」

          今日はジェントルマンという映画の感想を🙋‍♂️ 内容は、英国の紳士達が繰り広げるハートフルな話でした。。。 ……はい、大嘘です🤣 海外の大麻栽培で発生する500億円の利権を巡り、悪い奴らが頭と体?を使い騙し合いをする話で、 出てくる奴らは、皆気持ち良い位に悪人です笑 ただ、皆種類が違うタイプの悪人であり、そこにこの映画の面白さがあるのではと思います。 華僑のマフィア、ユダヤの金持ち(計算高い)など、、 どの悪人を応援したくなるかで、あなたの性格が分かります笑

        小説 「満願」

          JACOB COLLIERについて

          今日は音楽の話です。 最近、JACOB COLLIER( ジェイコブコリアー)にかなりハマっています🎶 本記事では、彼の魅力について書きたいと思います。 魅力① 歌唱力 彼の歌唱力は、プロの中でも卓越しています。 彼がブレイクするきっかけとなったアカペラ歌唱動画(歌:Don't You Worry 'Bout A Thing /スティービーワンダー カバー)を観ると、その歌唱力に驚きます。 魅力② 楽器演奏能力の高さ 先程の動画をよく見て下さい。 ……あれ、こ

          JACOB COLLIERについて