見出し画像

休職日記(1週間め)


職場から私が絶滅して1週間と少し経った。

最初の1週間、体調を崩して休まないといけなくなってしまった自分のことをまっったく受け入れられなくて、毎日ぐちょぐちょに泣いていた。自分がこうしている間にも上司が過労で死んでいるのではないか…という半ば妄想に取り憑かれて、意味ないとわかっていながら一日にメールやチャットを100回くらい確認することをやめられなかった。そんで体調最悪だし、特に夜シャワーを浴びた後の吐き気がひどくて、毎日吐いていた。(私は胃腸炎でも泥酔でもやべ〜二日酔いでも決して吐かない体質だったので、異常すぎて不安だ…)

2週間目に突入して数日、ワーカホリックの呪いが若干解けて、体を休められるようになってきた。体調はまだイマイチだけど、仕事のことを考える時間が少し減った。お医者さんからは、とにかく休め、と言われているけど、いざ休むとなると、休むって何?となり、案外難しい。とりあえず横になって、寝られるだけ寝てみてる。ヒマすぎるけど何か行動するほどには体調が良いわけでもなくて、まいったな〜というかんじ。

病院で「来週元気になってたら出勤していいですか〜?🕺」と聞いたら、「いいけど来週元気になってる可能性ほぼ0パーセントだよ😀」って言われた。なんか最低あと2週間くらい休まないといけないらしい。マジかよ。仕事のしわ寄せもやばいし、有給がなくなっちゃうのもやばくて(今年はこれからずっと週休1日で働かないといけなくなるので最悪)、私、これからどうなっちゃうの〜!?と日々思っている。「医者のOKが出るまで勝手に出勤してきたらダメだからね!?」って上司に釘さされてるし(私のことをよく理解してらっしゃる)、まあ諦めて休むしかないのかなあ。本当はまだ、ちょっとがんばれば仕事できそうなんですけど…と思っている。往生際がとてもBAD。あああ。ウワ…ワ…

とにかく体力と免疫力が落ちすぎていて何やってもす〜〜〜ぐ疲れるので、家で簡単にできるレベル低〜い気分転換とかあったら教えてください。
とりあえず、久々に仕事以外で長い文章を書くなど。

やったこと
・気になってた本を購入(読んではない)
・大量の薬を仕分けるケースを100均で購入(仕分けてはない)
以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?