見出し画像

履修科目(幼稚園~小学校)

こんにちは。
たまには暇なのでリハビリも兼ねて物書きをしようという話です。

今日のテーマは「履修科目
昔好きだったコンテンツとかを振り返るヤツです。

どうでもいいけど、いつから「履修してる」なんて言葉が出来たんだろう。
若者言葉ってすごい!

幼稚園児

エイジオブOOシリーズ

英才教育なので3歳からPC触ってます
電気オタクである父親の影響な訳ですが、今振り返ってみてもいい事なのか悪い事なのか分からねえな。。

で、このエイジオブOOシリーズ(以下エイジと略す)ですが、簡単に言えば「植民地の指導者になって、他の植民地を滅ぼす」ゲームです。

もっと簡単に言えば戦争シミュレーション、いわゆるRTS(リアルタイムストラテジー)と言われるやつですね。

作ってるメーカーはマイクロソフト!つまりちゃんとしたゲームです。
シリーズもので何本もあり、神話を舞台にしたやつや、魔法と機械の世界がモチーフとなったものとかがあります。

米左からオーディン・トール・ゼウス・イシス・ラー

ギリシャ・エジプト・北欧神話とかはこれで覚えました。未だに神話大好きです。厨二心は常に胸の中に。

なんとなく調べてたらこんなの出てきました。死ぬほど懐かしいな。。。

自分で言うのもアレですが、幼稚園から戦略RTS履修したせいで、その後の人生に多大なる影響がありそう。。。
俺の育成方針、これでよかったのか親???

小学校

ポケモン(サファイア)

戦略RTSと比較して、あまりにも真っ当すぎるゲーム。
ポケモンです。未だにすげえコンテンツだよあいつは。。

ポケモンと僕は同じ誕生年(1996年生まれ)ですが、ちゃんと履修し始めたのはルビーサファイアから。

大体最終的なプレイ時間は800時間くらい?まあまあやってましたね。
キンセツシティ周辺(≒育て屋周り)ぐるぐるしすぎたせいで、親がその辺のBGMを鼻歌で覚えるようになりました。なんだこれは。。

懐かしくて死ぬ訳じゃないけど、それなりのなつかしさ。ポケモンはやっぱいい曲多いね。

ジャンプアルティメットスターズ

簡単に言えばジャンプ版スマブラ。

ジャンプ作品のキャラが勢ぞろいして格ゲーするゲーム。
発売は2006年。ブリーチナルトあたりがスタメン張ってた時代です。

当時は健全な小学生だったので、みんなで遊んでました。
好きな漫画としては
「家庭教師ヒットマンREBORN!」
「D.Gray-man」
「アイシールド21」
「いちご100%」
「BLACK CAT」

あたり。今振り返って考えても、ドメジャーではなくて、B級くらいの作品が好きな感じありますね。捻くれたオタクだ

モンハン2ndG&3rd

この年ぐらいの人間、皆モンハンやってる説。
説明不要の名作ですね。みんなで遊んでました。

最終的なプレイ時間は2ndGが(2nd含め)1200時間くらい、
3rdが700時間くらい、、だったかな。

最初は太刀使って、後半はハンマー使ってた。ちなみにライズの時は笛。
当時はちゃんと男の子してたなあ(しみじみ)

副次的な影響として、ニコニコ動画を見るようになりました

訓練所のタイムアタックとかの参考だったかな。大体2008年~2010年とかなので、まだ(夏)とか(ββ)みたいに、バージョンついてた頃ですね。

今振り返ると、割とターニングポイントだった感じはある。当時のニコニコ動画は(当時のyoutubeもだが)アンダーザグラウンドって感じですね!
後述するけど、まあこれがネット社会への入り口でした。

おもしろフラッシュ

千葉滋賀佐賀!!!!!

千葉県民なので大好きです(?)

あんま説明することないですね。色々見てました。ネットミームを学んだ。
この辺から友達と話すより、PCでネット見てる方が多くなったかなあ。。

ひぐらしのなく頃に

通称ひぐらし。ちょっと前に業とかいうリメイクアニメもやってましたね。
オタクの友達ができて、勧められたとこから始まった。

ちなみにおそらく俺の二次元キャラへの初恋はひぐらしの古手梨花、通称梨花ちゃまですかね。当時は小中学生なので、ロリコンではなさそう。

好きになったのはなんだろう。腹黒な子が好きというか、「本当は助けを求めてるのに素直になれないとこ」が好きだった。

要するにツンデレな(クーデレな?)とこですね!田村ゆかりはずっと好きかもしれません、ナヒーダはいいぞ。

派生して同じ作者の「うみねこのなく頃に」「おおかみかくし」とかも見てました。うみねこは未だにあんま分かってない!

まとめ:

ということで履修科目の振り返りでした。

考えてみれば当時はまだ普通でしたね。いや普通ってなんだよって感じだけど、皆と同じのやってたし、クラスの中心みたいな存在だった気がする。

ということでどっかで中学以降も書きます!
最後までみていただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?