味噌まろ

映像制作会社で働く3年目。 「向田邦子」になるという目標を叶えるため、遠回りしつつも、…

味噌まろ

映像制作会社で働く3年目。 「向田邦子」になるという目標を叶えるため、遠回りしつつも、着実に生きていく日々の日記。

最近の記事

社会人の寿命

独り言 どうも、制作を辞めたい味噌まろです。 皆さんいかがお過ごしですか。 私はというと、 やっていた案件が何とか終え、 久々の土日休みに感激しつつ、 さて、転職でもと思っている矢先、 新たなプロジェクトのプレを担当することになり、 平日労働全振り人生を送っています。 転職できるのだろうか。 この仕事って何年できるのだろう 今やっている制作の仕事には段階があります。 私の立場はPM(プロジェクトマネージャー)という 実制作の進行、予算管理をメインにする立場です。

    • 映像制作会社の仕事

      PMをやっています映像制作会社の仕事に関して、 私はPM(プロジェクトマネージャー)というのをやっております。 これは一言で言えば、「雑用係」です。 格好良くいうと、「作品の進行管理、クオリティーの担保」でしょうか。 業務内容としては、 ざっくり、 ・作品の実行管理 ・スケジュール調整 ・スタッフ間の連絡 ・資料リサーチ・資料制作 ・ロケ地リサーチ・ロケハン ・美味しいご飯屋さんや、手土産やさん調べ (美味しいは世界を救います。) という具合です。 誰がやりたいんだろ

      • 退職理由を探しています。

        どうする3年目。 5月。 過ごしやすい今日この頃。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 私は映像制作会社に勤める、3年目の社会人 味噌まろです。 早く会社を辞めるべく、noteを始めてみました。 そんなことをしなくても、 「激務に耐えられない」とか、「円安なのでワーホリ行ってきます」とか、 適当な理由つけて辞めればいいのではないかと、 誰しも思うだろうし、 実際友人にも言われました。 それはそうだけれど、せっかくの人生。 生まれてはじめて会社を辞めるという経験。 ど

      社会人の寿命