見出し画像

ご質問にお答えします!『短編シナリオの構成のコツは?』

脚本家志望の方から、こちらのご質問をいただきました。

私のツイートを読んでくださっているとのこと。ありがとうございます。

まず今回のご質問について、質問者さん以外のみなさんのために補足しますと、「10枚シナリオ」というのは、おそらく質問者さんが通われているシナリオスクールの課題の独自の呼び方で、尺が10分程の短編シナリオのことだと思います。

以下、ご質問への回答です。

私が短編を書くときについてお答えすると、「短編専用の構成のコツ」というのは特に意識していません。
中・長編を書く際は「三幕構成」を意識する場合が多く、10分程度の短編であっても同様です。

……と言われても、質問者さんは「三幕構成とは?」と思われているかもしれませんね。
これは、アリストテレスが発見したとされる物語の構成理論です。
以下に挙げるような、多くの脚本術の本でも解説されています。
古今東西の数多の名作、ヒット作は三幕構成で描かれており、「構成の王道」と言ってよいでしょう。

三幕構成を深く理解するには、上に挙げたような書籍を読み込んで、ご自身の作品内で実践されるのが良いと思いますが、ここでは、私の解釈に基づいて概要のみをご説明します。

三幕構成を図式化すると、例えば以下のようになります。

その名の通り、ストーリー全体を「三つの幕」で構成するわけですが、その際、以下の点がポイントとなります。

・第1幕、第2幕、第3幕はそれぞれ役割が異なる。第1幕は「導入・発端」、第2幕は「展開・盛上がり」、第3幕は「結末・解決」。

・第1幕:第2幕:第3幕の比率は、おおよそ「1:2:1」。2時間モノの映画ならば、第1幕が約30分、第2幕が約60分、第3幕が約30分ということ。

・幕の切れ目にあたる二つの「ターニングポイント」で、ストーリーの潮目が変わる。

・二つのターニングポントを経て、ストーリーは第3幕終盤の「クライマックス」へと向かう。クライマックス後は、みだりに長引かせずに終幕する。

例えば映画『ローマの休日』(上映時間約2時間)ならば、
「第1幕 導入・発端:アン王女と新聞記者ジョーの出会い」
「第2幕 展開・盛上がり:アン王女のローマでの冒険と、ジョーの思惑」
「第3幕 結末・解決:アン王女とジョーの恋の行方」
と、展開していきます。

・「新聞記者のジョーが、自分の家で寝ているおかしな女の子が王女だと気づく(開始から約30分)」が第1ターニングポイント
・「ジョーとアン王女がキスをする(開始から約90分)」が第2ターニングポイント
・「記者会見でアン王女が『私が一番気に入った場所はローマ』と答える」がクライマックス
と、私は理解しています。


上述の通り、10分程度の短編であっても、私は基本的に三幕構成を意識して書きます。
例えば、こちらの『キャバクラ・ドットコム』という約11分の作品も、明確に「三幕構成にしよう」と考えて構成を組みました。
タイトルに「第二話」とありますが、オムニバスストーリーなので、二話から観ても問題ありません。
まずは一度、ご覧になってみてください。

2020年春の緊急事態宣言下には、多くの映像作品の撮影がストップし、代わりに”密”になることなく撮影することのできる「リモートドラマ」が制作される、という流れがありました。
この当時は、営業自粛中のキャバクラが、「オンラインでの接客」を始めるという現象も起き、本作はこの「オンライン・キャバクラ」を舞台にしたリモートドラマです。

構成について解説すると、03:00あたりから、ナンバー1キャバ嬢の梨々花が、”上から目線”の客・藤堂をうまくおだててニヤつかせ始めるところが第1ターニングポイント。
そして、08:00あたりから、梨々花に問い詰められた藤堂が、祖母への思いを打ち明け始めるところが第2ターニングポイント。
終盤、藤堂が口にした快心のビジネスアイデアで二人が盛り上がるところがクライマックスです。
このように、尺が10分程度であっても三幕構成で描くことは可能です。


構成については、以前こちらの投稿もしていますので、よろしければ。

これからもお互いがんばりましょう!

ご質問のある方はこちらからどうぞ。
※シナリオコンクールの規定、審査基準に関してはお答えできませんので、その点はご了承ください。


脚本、小説の有料オンラインコンサルも行っていますので、よろしければ。


これまでに脚本家志望のみなさんからいただいたご質問への回答は、こちらのマガジンにまとめてあります。

スキ♡ボタンは、noteに会員登録してない方も押せますよ!

#脚本 #シナリオ #エンタメ #質問 #マシュマロ
***********************************
Twitterアカウント @chiezo2222

noteで全文無料公開中の小説『すずシネマパラダイス』は映画化を目指しています。 https://note.mu/kotoritori/n/nff436c3aef64 サポートいただきましたら、映画化に向けての活動費用に遣わせていただきます!