見出し画像

日記(首は大事)

1週間前から左手の不調を感じつつ、ダマシダマシ過ごしていたら、本日痛みバクハツ💣️。

整形外科に駆け込む。
「筋肉の柔軟性の低下」によるものらしい。
理学療法士さんのリハビリ枠が運良く空いていたので、ボディチェックを受ける。

「よく日々活動できますね」

体の至るところの筋肉が硬くなりすぎ問題が多発しているとのこと。
痛みや体のバランスの悪さをなんとかやり過ごそうと、本来とは違う体の使い方で補ってたから相当に不味かったらしい。

「首が1番、ダメですね」

ダメオブザイヤーに輝いたのは、首。
首の筋力のなさが相当に不味いと。

仰向けで、首を少し浮かせることが3秒位しかできない。(平均30秒位らしい、すごいな)
どうりで美容室のシャンプーの時、めちゃくちゃ不安になる訳だ。
これだけカチコチで筋肉なければ、手もそれ以外も不調は納得なのだそう。

首の不調は、全ての不調に通ずる。
(ローマの道と一緒か)

首は大事。

今後週1で、リハビリに通ってセルフケアも学ぶことになった。
ありがたいが、
診察券と病院通いばかりが増えるばかりで
切ないなぁ。

アラフォー中盤、
首の健康は1日にしてならず。
セルフケアで取り戻してみよう、
首の健康。

首は大事。






低めの低め、やや安定仕掛けた日常によろしければサポートお願い致します。 頂いたサポートは、ころもの心の安定剤(本、カフェ、料理の材料)へ変換しnoteへ記事の還元ができるように使わせていただきます☆