tori

Vulcanus in Europe 2022派遣 💽🛠️工学部

tori

Vulcanus in Europe 2022派遣 💽🛠️工学部

最近の記事

🧳長期留学の持ち物リスト👜

過去のメモをさかのぼっていたら、ヴルカヌスプログラムに参加した際にスペインへ持って行ったものがまとめてあったので、共有します。 今後、長期留学に行く方の参考になれば幸いです。 (私は8か月スペインに滞在しました。) ①大きなスーツケースとショルダーバッグに入れるもの(2つとも預け荷物)お風呂グッズ 洗濯バサミ 洗濯ばさみがじゃらじゃらついている角ハンガー ハンガー数個 タオル(留学が終わったら現地で捨てていく) 洗濯ネット(現地には洗濯ネットを使う習慣がないため、

    • ヴルカヌスプログラム振り返り🇪🇺🇪🇸(生活編)体験談②

      8ヶ月のスペイン生活を通して経験したこと、感じたこと、を記録します。 家探し、住民登録、携帯契約など一通りの経験ができ、将来どこか日本以外の国に住みたいと思っても出来そうだなと自信になりました。(もちろん過去の先輩の情報など多くの方に助けてもらったので感謝しています🙇🏻‍♀️) 家の手続き 日本にいるうちから、idealistaというアプリから家探しを始めました。このアプリでは、今住んでいる人、値段、場所、設備などなど色々な情報を見ることができ、オーナーに直接連絡もでき

      • ヴルカヌスプログラム振り返り🇪🇺🇪🇸(インターン編)体験談③

        日本に帰ってきて数ヶ月が経ちました。 ヴルカヌスプログラムに参加していた1年は本当にあっという間で、海外で生活していたことが夢のようです。。。 ようやく、日本での新生活にも慣れてきたのでプログラムの振り返りをしておきます🖊️

        有料
        300
        • ヴルカヌスプログラム選考について(理工系向けの海外インターンシップ)体験談①

          現在、参加しているヴルカヌスプログラムが終わりに近づいているので忘れないうちに色々と記録しておきます✏️ 今回は選考についてです。 このプログラムへの参加を考えている方にとって、少しでも参考になればうれしいです! ヴルカヌスプログラムとは? 簡単にいうと 4ヶ月の語学研修+7ヶ月の海外インターンシップ(派遣国によっては5ヶ月の語学研修+6ヶ月の海外インターンシップ) 理工系の学生が参加できる(学部3年〜) インターンシップ先はヨーロッパ各国 渡航準備費用40万

          有料
          300

        🧳長期留学の持ち物リスト👜

        • ヴルカヌスプログラム振り返り🇪🇺🇪🇸(生活編)体験談②

        • ヴルカヌスプログラム振り返り🇪🇺🇪🇸(インターン編)体…

        • ヴルカヌスプログラム選考について(理工系向けの海外イン…