マガジンのカバー画像

自宅で合奏練習ができるKOTOLE

16
「KOTOLE」は、箏初心者の方が、ご自宅で合奏練習が出来るカラオケ音源教材です。自分が弾くパート、先生が弾くパート、両者の合奏、3種類の音源があります。 それぞれの曲の雰囲気や…
運営しているクリエイター

#沢井忠夫

♫箏の波KOTOLE祭♫「花筏」

自宅で箏の合奏練習ができる音源教材「KOTOLE]をご紹介する
「♫箏の波KOTOLE祭♫」
いよいよ最終回となりました。

今回ご紹介する曲は、沢井忠夫作曲「花筏」
桜の花びらが川面を筏のように流れていく美しい情景を表した曲です。
情景も曲も美しいのですが、「スクイ爪」の嵐です。
慣れないうちは、途中で爪が外れてしまったり、指がなめらかに動かなかったりして、かなりの難関に感じられます。
スピード
もっとみる

♫箏の波KOTOLE祭♫「鷹」

自宅で箏の合奏練習ができる音源教材「KOTOLE]をご紹介する
「♫箏の波KOTOLE祭♫」
今回ご紹介する曲は、沢井忠夫作曲「鷹」

「ツバメ」に続き、鳥シリーズということで「鷹」です。
軽やかなツバメとは対照的に、優雅に悠々と天を舞っています。
音の連なりがとても美しく、「お箏らしさ」を満喫出来る曲です。

1箏も★2つなので、ちょっと難しく感じるかもしれませんが、少しずつしっかりお稽古してい
もっとみる

♫箏の波KOTOLE祭♫「夏の日」

自宅で箏の合奏練習ができる音源教材「KOTOLE]をご紹介する
「♫箏の波KOTOLE祭♫」
今回ご紹介する曲は、沢井忠夫作曲「夏の日」

9月に入り、ようやく秋ですね、と言いたいところですが、今年はまだまだ暑い日が続きます。
というわけで、「夏の日」です。

この曲は、なんと言っても1箏に押手がありません!
箏を初めて、最初の最大の山場が押手です。
まだ柔らかい左手の指には、太い絃をぐっと押すの
もっとみる

♫箏の波KOTOLE祭♫「つち人形」

自宅で箏の合奏練習ができる音源教材「KOTOLE]をご紹介する
「♫箏の波KOTOLE祭♫」
今回ご紹介する曲は、沢井忠夫作曲「つち人形」

自粛期間中に公開された、いぶくろ聖志さんと沖政一志さんのリモート合奏でも話題になりましたね↓
https://youtu.be/9RT3BY7lw_o

お二人の手にかかると、とてもかっこいい曲です!
まずはKOTOLEを使ってじっくりお稽古してみてください
もっとみる