マガジンのカバー画像

神話は今も生きている

733
神話『古事記』の物語。「中つ巻」からです。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

内清浄・外清浄 身も心も清めていたい 元伊勢六七  神話は今も生きている ことの葉…

天赦日+一粒万倍日+寅の日!こんにちは。弥生三月末日は、大吉日が三つも重なる開運日。 一…

33

罪穢れを祓う麻神と藁人形  元伊勢六六 神話は今も生きている ことの葉綴り三九四

おもてなしをする神さま参上こんにちは。昨夜の満月、とっても大きくきれいでしたね。桜とその…

30

倭姫命さまが禊で身を浄めた「祓川」 元伊勢六五 神話は今も生きている ことの葉綴…

天秤座の満月 今朝未明ちょうど満月タイムでしたが、今夜はまだ満月期。 夜空に満月、見えると…

32

竜宮城の海の神が鎮まる「魚見神社」 元伊勢六四 神話は今も生きている ことの葉綴…

二十八日はお不動様のご縁日 こんにちは。時々雨の日曜日。二十八日は「不動明王さまのご縁日…

46

紀三井寺の桜&倭姫命の船に魚参上 元伊勢六三 神話は今も生きている ことの葉綴り三…

さくらの日 オンラインお花見「桜ドローンプロジェクト」こんにちは、春の陽気でお天気もよく…

38

櫛田神社に祀られた大若子命 伊勢→博多の守護神に!元伊勢六二 神話は今も生きている…

お風呂の日こんにちは。三月二十六日。毎月二十六日「お風呂の日」 今夜は、好きな香りの入浴…

31

名は知らぬ、けれど尊い真実の「名」 元伊勢六一 神話は今も生きている ことの葉綴り三八九

太宰府天満宮の春季大祭 おはようございます。曇り空の朝ですね。 二十五日は、学問、至誠、厄除けの神様、菅原道真公の「天神さんのご縁日」 ご生誕日が六月二十五日、薨去(こうきょ)されたのが二月二十五日からきています。 菅原道真公のご墓所の上に、拝殿がありお祀りする福岡県の太宰府天満宮さんでは、旧暦の(二月二十五日)三月二十五日に、月遅れのご命日の「春季大祭」が執り行われます。 菅原道真公の御神霊(おみたま)をお慰めし、尊いご遺徳を讃えて、一年の五穀豊穣を祈るお祀りです。 桜が見

神が鎮まる山のご夫婦神 元伊勢六十 神話は今も生きている ことの葉綴り三八八

感謝! おもてなし・ホスピタリティ・恩師、の日桜の花が美しいですね。こんにちは。三月二十…

32

倭姫命の櫛との別れが受け継がれて 元伊勢五九 神話は今も生きている ことの葉綴り…

お彼岸明けと共生(ともいき)こんばんは。今日は春のお彼岸最後の日。 ご先祖さまたちも、ま…

28

命をつなぐ米 ご飯が沢山は素晴らしい 元伊勢五八 神話は今も生きている ことの葉…

「幸を探そう」どこからみても「開運日」(^^)こんにちは。週明けの月曜日、今日は、万事によ…

31

神宮の最重要&尊い祭の起源 元伊勢五七 神話は今も生きている ことの葉綴り三八五

春の雨 おはようございます。昨日の地震、大丈夫でしたか? 雨の休日、雨音がしとしと聞こえて…

30

幸せの種をまいて結ぼう 元伊勢五六 神話は今も生きている ことの葉綴り三八四

春分の日・春季皇霊祭 こんにちは。春分の日。 皇居、宮中の皇霊殿で、天皇陛下が、歴代の天皇…

28

“恐し” 吉志比女と吉彦との出会い    元伊勢五五  ことの葉綴り三八三

一粒万倍日+寅の日、明日は春分の日 こんにちは。今日もお仕事の合間に「ことの葉綴り」でも…

28

和み鎮める「鎮花祭」を 元伊勢五三 神話は今も生きている ことの葉綴り三八〇

 疫病流行を鎮める、十六団子こんにちは。お天気のよい火曜日。お元気ですか? 私も早起きして、お参りとヨガへ。 桜も咲いていて美しかったです。 そして午後から「ことの葉綴り」に向かいます。 三月十六日は、「十六団子」の日でもあります。 これは、山と麓を行き来する、「田の神さま」が、里へと下りてこられる日といわれます。 そこで、里の人たちは、十六個のおだんごをつくり、田の神さまへとお供えをして、おもてなしをして、今年の農業の「豊作を祈願」したのです。 八四八年、京都の賀茂神社(上