見出し画像

最近の息子の様子

どんなに不登校でも。
どんなに嘔吐しても。
どんなに体調悪くても。

毎日しっかりと。
なんなら1食で2人前ほど食べていた息子。

※嘔吐に関しては、検査済み。
機能性ディスペプシアと言われています。

それが最近、めっきりと食べれなくなってる。
食事となると、胃がムカムカしてくるらしい。

食べたら吐いてしまうか。
食べる量が極端に少ないか。

どちらかになってしまっている状態。

前々から食後の嘔吐はしょっちゅうだった。
でも、食べることはやめていなかった。

わたしの大したことないご飯でも(料理嫌い)、いつもありがとうと食べてくれていた息子。

うーん。
どうしたものか。

最近、調子良かったのにな。
嘔吐の回数もほとんどなくて、元気な様子だった。

学校という世界を切り離してよかった。
そう思っていた。

でも、先週ぐらいから一気に調子が悪くなってきた息子。

今までどんなに吐いていても食べていたけど、食べれなくなったら最悪命に関わってくる。

息子が最後の最後まで拒んでいた、心療内科。
そろそろ限界かなぁ…

昨日は丸一日仕事で、息子のお昼ご飯を母にお願いしていたのだが、こんなことを言っていたらしい。

食べたら吐くから食べる量を減らすか、思いっきり食べて吐くか。
でも、吐くのはキツイから、食べる量を減らすほうが良いかな…

うん、よろしくない。

おかげでわたしの胃の調子も悪い。笑

何をしたらいいのか。
どうしたら息子のためにいいのか。

答えが出ない。
頭の中、ぐるぐるしてる。


今日はいつもより増して、ありのまま綴りました。

だいぶ気分が落ちてるな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?