見出し画像

「妬み」のかわりに「憧れ」を抱こう

「妬む」と、
どうしてもその相手の
「批判」とか「粗さがし」とかを
したくなるものだが、
それらのポイントは、見つけても、
「吸収しよう」というふうにならない。

つまり
自分の「栄養」にはならない。

――自分に今、必要なのは
ただただ
「栄養」なのである。



誰かを「妬む」精神って、
どこか
「引き摺り落とそう」
みたいな方向に向きがちだから。

――違う違う、
必要なのは、
「自分自身が
あそこまで上っていきたいな」
の、
「憧れ」の感情だ。


「妬み」は、
ぜーんぶ、
意識的に
「憧れ」に変換していこう。
(それができないなら、
そもそも妬まない、と。)


そして。

「憧れ」を抱いても、
「比較」は決してしない。

「私」は「あの人」ではないからこそ、
「憧れ」を抱けるのだし、
それを「栄養」とし
「参考」「教材」とできるのだ。

そして。

それらを使って、
「自分」を
「違う自分」へと、
変えていけるのは、
――それが許されているのは、
「自分自身」だけだ。


嫌でも、時間は、
「先へ」「未来へ」と
着実に進んでしまう。

それなら自分も
「進む」「伸びる」「上る」の
「成長する」方向へ行こう。


これは歳をとっても
関係ない。
(もちろん、身体的な部分は
なかなかもう「成長」はしないけど。)
(でも「成長」とは
「身体的部分」だけの話では
無論ないわけであるからして。)


そのためにも
「妬み」ではなく
「憧れ」を抱いて、
「自分自身の前方」に
視線を向けていこうと思う。

「妬み」の窓や扉を開けても、
いい光や風は入ってこない。

むしろ
「どす黒いもの」が
自分の中から外へと放出され、
「よい人」や「よきこと」を
それで遠ざけていくだけだろうと思う。


それなら、
「憧れ」の窓や扉を開けて、
清々しい風や光を
自分の部屋に入れるほうが
絶対「得」であると
私は思うのである。



この記事が参加している募集

#今こんな気分

76,442件