見出し画像

#47 朝礼

2022年 初出勤。
15名程のメンバーが工場に集まり、いつもの様に輪になって、年始恒例の社長からの一言。
しっかりとしんみりした空気が、流れる。

次、私の番。

あけましておめでとうございます。
年末年始リラックス出来ましたか?
起きて→食べて→呑んで→昼寝して→食べて→呑んで→寝るも良し、家族と遊びに出かけるも良し、テレビで大笑いするも良し、リラックスの仕方は皆それぞれあったと思いますが、今日から仕事です。バッチリ切り替えていきましょう。

(輪になって、手をつないで)

この輪が、この会社の最大の輪です。
ここにいないメンバーも数人いますが、これが最大の輪です。

「これだけしかいない」と取るか、
「これだけいる」と取るかは、人それぞれにお任せします。

どちらにせよ、この輪がある事は事実で、誰も1人ではない事を知ってください。
役職の違いや、所属名の違いこそありますが、問題課題がある時は、この大きな輪から何人かで小さな輪を作って、最善策を考える。

みんな1人ではないし、1人にしない。させない。

その為には、まず自分という人との付き合い方を考えて、自分を幸せにしてください。
健康、人間関係、仕事、時間。
自分が求めている事を知って満たしてください。
そうすれば、相手との違いに気づいて、相手の話も聴けると思います。

1人ではない、1人にさせない。
その為には、まず自分を満たす。

これだけの人数がいますが、エキストラは誰1人いません。1人1人が主役であり、主人公であり、ヒーローでマドンナです。

不満や愚痴があるなら、提案に変えて、
提案があるのなら、実行にうつしていける輪を、沢山作っていきましょう。

長くなりましたが、能動的にフラットな輪を作って、その時その時の最善を尽くしていきましょう。

今年もよろしくお願いします。

これから、職場に行く途中での案。
さて、楽しめるかどうか…
楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?