マガジンのカバー画像

ことほむの観光と文化財とメタバースの雑多な記事

125
コンテンツ時代考証やデザインや時々ITとかWordPressとかの雑多な思考のメモ。「ことほむ」のみんなで書いてます。記事内容は…割とディープで、思考の整理に役立つかもしれません。
運営しているクリエイター

#サブカル

考えテ試しテ作り続ける時代の到来⁉

さて前回かのような記事を書いております。 そして本日は3月25日。(記事書いてるときね)役員会が終わりました。 色々濃い方向に向かうことを認識合わせしましたよ〜。 今北産業自主制作時代が来るぞ←前回の記事 感覚的にも2022年の現状が1990年頃に酷似してる←今回の記事 ちょっとずつ重ね合わせてみようジャマイカ←今ココ というわけで、ざっくり振り返ってみる1990年代。 大きなことだとイラクがクエートに侵攻。東西ドイツが統一。ソ連崩壊。湾岸戦争勃発。バブル崩壊と不況。阪

サークル(自主制作)の時代、来る⁉

やっとコロナの出口が見えてきた感じのする3月ですが、世界情勢が案の定不安定になってきました。(あらゆるところから情報を仕入れていると、だいたい予測できたこと) とはいえ、どこまで情勢の不安定さが広がるのか、見えないこともあるのですが、個人ではどうしようもできないことなので、こればかりはさらに情報を集めてうまく立ち回るしかありません。 さて、随分前にかような記事を書いてまして… インバウンドはまだ動き始めていないのでわかりませんが、大枠は間違ってないなぁと思い始めている今日

たまには「盆栽」という世界について書いておこうってタイトルだけど、本当はイベントの案内なのです。

弊社、令和元年・2年と名古屋市の徳川園で「盆(才)展」という、盆栽×アートっていうイベントを企画してきました。先回は「盆栽×POPアート」。 本来であれば令和3年もなんか企画して…の予定だったのですがね。コロチャンがね。そんなこんなで1回パスして、今回へ…。 ‥弊社、今回関係ありませぬ‼(笑)でも告知しちゃう。 準備大変だからね。コラボ先の盆栽屋さん[大樹園]さんが動きましたっ! 焼肉屋さんじゃないよ。 イベント内容については…弊社、まったくわからないものの、[盆才展

企画戦略前提となるZ世代についての情報まとめ-主にX世代向けに(Ver21.9)-

とりあえずウチと話をする人向けに基礎情報をということで、ちょっと必要な人だけ用に。 ※関係者だけど記事プレゼントメール届いてないって方、僕あてにメールでメアド教えて下さい。さらに直接話を聞きたいって方は呼んでください。 一通り関係者には共有できたので、公開はしませんが価格を下げました。 まずはZ世代について、その特徴について把握しましょう。 上記参考記事を読んでいる前提で…。 気がつけばデジタルネイティブ世代であるZ世代は全体の約2割を占める。また半デジタル・ユビキタ

¥300

文化と観光とデザインと。(後)

(前)の続き。 散らかりっぱなしで前回書いちゃったんで、これはまとめ記事と後半にちょっと遊びましょーっていうお知らせ。(むしろそっちが主) 結局、文化財の保存と保護の問題世界遺産(World Heritage)や日本遺産(Japan Heritage)。「遺産(Heritage)」なんだよ。 これを「観光資源」にしようという動きがかつてはありました。まだ動いてるのかな? ところで、1970年代に全く同じ動きがイギリスであって、1980年代に遺産論争にまで発展した歴史が

文化と観光とデザインと。(前)

本業に近いところのお話しを書いておこうかと。 そもそも「文化」ってなんなのさ?まずは辞書にどのように書いてあるのか。コトバンクに「日本大百科全書(ニッポニカ)「文化」の解説」が掲載されていたので、一部抜粋引用。 動物の行動はもっぱら遺伝と本能によって支えられているが、人間は、遺伝と本能に加えて、経験と模倣、および言語を通して、集団の一員としての思考、感情、行動を仲間から学習(習得)し、獲得したものを同世代、後世代の人々に伝達する。こうして集団の一員として学習、伝達されるも