謎夜 契約,つまずきかたまる,夜耳,誰かがこれをやったんだ





【重大なお知らせ】


楽しんでいただけましたら、よかったら、サポートお願いします!

※ノートでは無料の記事も自身で金額を決めて、創作活動をサポートいただけます。

そして・・・ここから重大なお知らせ!!2つあります。

スクリーンショット 2020-09-14 21.51.10


スクリーンショット 2020-09-15 16.00.06

1つ目!

今月ニューアルバムをリリースします。

タイトルは「KIND OF RED」

予約受付を開始しました。

諸事情で正式な日程が確定できていませんが今月中には必ずお届けします。

11月30日までに購入して頂けると、2曲、アルバムに入らなかった曲をプレゼント。データ販売有。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これは、言音(ことね)という、現代音楽家の市川ロ数(イチカワロスウ)と、詩人の私で活動しているユニットの新作です。

言葉と音のまだ自分たちも聞いたことが無い着地点を探っています。

同じ世界の中の異なる世界を生きる私たち。

それでもなおどこかの場所で寄り添えないか。


同じものの中に宿る全く違う世界。

同じ事象について話をしていても、
同じ問題意識を持てず、バラバラのことを話す現代。

同じものの中から何を見出すか、
何かを見出したとして他の別のものを見出した人を攻撃しないでいたいな。

誰も彼も血を流さないように、最低限、寄り添える場所として、赤の気分が、このKIND OF REDが機能したらいいなと思います。

------------------------------------------------------------------------------

音と詩の紫陽花、前作poetrangea から4年。​

フラクタルな詩の器を経て、4年かけて紡がれた久世の新作

「KIND OF RED 」は「世界の全て」


光が全て重なった白の世界で同一平面上にある

見えない赤の世界を描き出す。

世界の形。私の形。

予約はこちらから↓


コンセプトなどはこちらから

#KINDOFRED

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、KIND OF RED 発売を記念して、

◆配信ライブ

久世孝臣・ソロ朗読会【或る言葉の記録】 VOL.2

夜のふくらみーYoruno Fukurami

を開催します。

画像3

10月28日(水)20:00~

youtube とニコ生にて。URLはまたご報告いたします。


さて、では謎夜をお楽しみください

今日は4つ。不思議で心地よい4つ。

3つは耳のことを描きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最初に


謎夜という幻想連作短編詩を描いています。

物理の法則じゃなく、思いの力によっていろいろなものが動いたり、

変わったりする世界。

歌にも声にも、鉄にも扉にも海にも空にも意思がある世界。

その世界はこの世界と10センチずれた場所にあります。

僕はそこに行ってきて、面白いと感じた場面を抜粋してここで報告しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

謎夜 契約

卵を植えた そこに星が入った

すると卵は話し出した

「私はまた出かけないといけない。」

また植えていいかな?

「次は君の為に孵るね」

そういうと卵は僕の耳を触った 耳が卵の殻になった

卵は割れていた

僕が僕の為に孵った卵だと知る

私もまた出かけないといけない


(謎夜 6012夜目より抜粋)




謎夜 つまずきかたまる

耳を落とした蛇が居る

何かしら?

と蛇はいう

僕は耳に話してる

何かしら?

と僕はいう

蛇は耳をかたむける


(謎夜 3940夜目より抜粋)



謎夜 夜耳

耳の夜に入った

耳の音がする

耳の声がする

いつもと違う夜の音

(謎夜 7352夜目より抜粋)



謎夜 誰かがこれをやったんだ

耳を手に入れた。私は耳を膨らます。夜より大きく膨らます。

耳の中に夜を入れ


なるべく静かに周りを歩く。

(謎夜 9827夜目より抜粋)

-----------------------------------------------------------------------------

お礼


ここまで読んで頂い方どうもありがとうございます。

気に入っていただいた方は是非下記のボタンよりサポートお願いいたします。

物凄く励みになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サポートされると嬉しいです。どんな金額だろうとそれを行動に移して評価いただいたことで良い気持ちになって毎日頑張れます。たくさん描きます。気に入ったらたくさん僕の言葉で遊んでください