床磨き/甘夏黒糖ミルクティー (8日目)

ひっそりと書く練習をしていますが、
ほんの少し、何人かの方が記事を見てくださったようです。
 
嬉しいですね。ありがとうございます。

記事内に写真を入れたりもできるようになろうと思います。
まだ文章が変にかしこまってるのが自分でちょっと可笑しいです。

今日ははっきりしない天気なのですが、
私はなぜかそういう時に床を磨きたくなることが多いです。
曇ってどんよりしているときになぜか磨きたくなる。
 
床を磨いてると、
自分の内臓まできれいになりそうな気がしてきます。

終わって一息ついて別の作業に取り掛かりながら、
思い付きでお茶を入れました。

甘夏みかんが半分残っていたので、
あつあつの紅茶の中にぎゅうっと果汁を絞り、
たっぷりの黒糖を溶かして、
ほんのすこし牛乳を入れました。
甘夏黒糖ミルクティーができたぞ。

柑橘類に牛乳をあわせるとちょっと分離はするんですが、
何とも言えない美味しさでした。

暑い日なら、
柑橘をしぼり、はちみつを入れてよく混ぜ、
炭酸水をそそいでシュワシュワ爽やかに飲む楽しみがあります。

たまらーん!と、飲むたびに思います。
宇和ゴールドを絞るのも好きです。

あ、タイトルに書き始めてから何日目かも記してみます。
いや、書いたら自分にプレッシャーかけてる気がしてきました。
やる気なく書くのが続けるコツな気がしているのに。笑

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?