見出し画像

鳩サブレーと金木犀の香りで十分幸せ

どんなときに"幸せ"と感じるか、
それって人それぞれ違うと思います。
でも、他人から見て"すごいなぁ"ってことが起こらなくたって「幸せ」ってほんとに日常に転がってるんだな〜って改めて思った話です。

いきなりですが、私は
鳩サブレーを食べることと、金木犀の香りを楽しむことで十分幸せ感じられます。

この2つは私の中で大好きなもの。
だけどここ最近、この2つが私を幸せにしてくれることを忘れちゃってたんです。


鳩サブレーはお土産でもらったりしていて、
お家にあると嬉しくてよく食べてました。
鳩サブレーが売っている東京、神奈川辺りに住んでる訳でもないので、ここ最近は全然食べれてなかったんですよね。
それが先日、夫がたまたま東京出張があって、お土産に買ってきてくれたんです。
ほんとーーに久しぶりに食べた鳩サブレー。
やっぱりすごく美味しかったし、変わらず大好きな味。このときは「しあわせ」って気持ちがしっくりきました。

鳩サブレーのトレー
こんなとこにも鳩がいてかわいい

そして金木犀のお話。
金木犀の香りも大好きで、毎年この10月頃はとっても楽しみしてるんです。
この前、息子と散歩をしてたときに
ふわ〜って香ってくる金木犀の香りを嗅いだとき、このときもまた
「あぁ〜しあわせ」って自然と思えたんです。
それと同時に
心の余裕、戻ってきたなって実感。

去年のことだけど…いろいろと大変な事があって思い悩むことが増えてて、全然心の余裕がなくなってました。
去年は、秋になったのに大好きな金木犀の咲く時期が来てたことすら忘れてました。
その頃は、何をしても何食べても嬉しいとか美味しいとか感じられなくなっちゃってました。
だけどそんな経験も乗り越えて、今年はまた心に余裕が戻ってきた。
周りから見たら
そんなことでいいの?って思うようなこと。
だけど、いろいろと辛いなとか苦しいな〜とか思い悩んだ日々があったからこそ、

鳩サブレーや金木犀の香りで
十分「しあわせ」だよねって思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?