ゴマが香ばしい、おうちで簡単漬物 料亭の味 白菜の利休漬け

画像1 今回は 鍋などで余った白菜を使って 即席で出来る料理 白菜の利休漬けを紹介したいと思います 利休とは、、千利休が料理の際にゴマを使った事が語源とされてますが、実際千利休とは関係ないとも言われてます😊 真実はわかりません笑 調理の行程は 湯がく 混ぜる 漬け込むです 油は使いません
画像2 用意する材料 白菜180g【多少多くても可】 用意する調味料 出汁400㏄ 練りごま 大さじ5 薄口醤油 大さじ3 酒大さじ1 味醂大さじ1 砂糖大さじ1 塩 一撮み
画像3 多めのお湯に 海水程度の塩分濃度の塩を入れて 白菜を手で掴んで立てて 芯から湯がきます 1分ほど立つと沈んで行くのでゆっくりと芯からボイルしていきます 高温の湯ですので火傷には気をつけてください(;^ω^)
画像4 白菜か全部沈んだら 五分程ボイルします 芯の硬さの好みもありますので 硬いのが好きなら芯に火が入ったらそれでも問題ないです( *´艸`)
画像5 湯がいた白菜は水に落とします 落としたら水分を切ります
画像6 ぎゅっと絞って タッパーに移します
画像7 次に漬け地を合わせます 出汁400 砂糖大さじ1 薄口大さじ3 酒大さじ 1 味醂大さじ1 塩一撮み を合わせ さっと沸かします アルコールが飛べば良いです 粗熱を冷ましておきましょう
画像8 次にボールに練りごま大さじ 5を入れます
画像9 冷ました漬け地を少しずつ入れて 泡立て器で混ぜていきす 一気に入れると分離しますので 少しずつ伸ばして行くような感じに混ぜていきます
画像10 漬け地はこんな感じになります
画像11 白菜の入ったタッパーに流し入れて 冷蔵庫で30分ほど寝かせます
画像12 後は 食べる分だけ白菜をカットし 器に盛ります お鍋等で白菜が余った時などに作っておくと重宝しますよ😊 それではご購読ありがとうございました( =^ω^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?