【第112席】あかね噺感想

 全生師匠の陰謀炸裂、諦めムードが包み込む会場……、そんな中反撃開始にうって出る!ってところで終わった今週。
 起承転結で言うなれば承から転。
 俗に言われるあかね噺における領域展開や卍解が登場してくるのか!ってところですね。
 どアップのまいける兄さんは永久保存版でしょう。模写して着色しますわ。

 それはさておき、今回の噺、いまいち頭に入ってきてなくて。最初の唄の印象が強いからかな。芸能の噺だと思ってたのが、遊び過ぎてるから若旦那殺す噺なのかと5回くらい読み直しました。
 客席の様子とか、他が気になって自分も噺に集中できてないのかなと思いました。
 多分きっとおそらく全部全生師匠のせい。ちょくちょく出てくるから気を取られてる気がします。演出として狙ってるのかな。それとも私だけなのかな。
 とにかく来週が楽しみです。


 以下余談。

 先日、たまたま朝にテレビをつけていたら、NHKで雲龍亭雨花さんの特集が組まれていました。調べると首都圏で放送された番組のダイジェスト版なんだとか。忙しい時間でしたが、ついつい魅入ってしまいました。
 というのは、たまたまタイミングが合って見た笑点、ちょうど新真打紹介してたその時、印象に残ったのが雨花さんだったんですよ。以前の私だったら、おそらく大喜利まで他を見てたと思います。
たまたま目に止まったが続いて、また1つ落語の世界に詳しくなれた、あかね噺のおかげです。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

19,969件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?