【第115席】あかね噺感想

 マンガで拍手の場面を描こうとするときって、ぱちぱちとか、音の描き文字入れちゃいません? むしろぱちぱちの描き文字だけ描いて、後からその音の主を描写するのもありがちかと思うのですが……
 今回のラスト二ページは圧巻のひとこと。
 明らかにやる気のなかった記者のアップ。真っ赤な鼻から鼻水も垂れ、目頭からあふれた涙が頬をつたう……。そして徐々に引きのコマになって、観客みんながその様子。。。
 最後のコマのわああああも、まいける兄さんを包み込むように兄さんよりも前にある「あ」と奥にある「あ」があるでしょ。
 この見開きだけでもう胸いっぱいになりました。
 試験の結果について、今はどうでもよくなるくらい。

 私が今回惹かれたのはそれだけではなく、シリアスな回ではあるものの、小ネタが過ぎる!
 扉絵の志ん太兄さんのTシャツ「I'm Looking for My glass.(自分の眼鏡探してます)」にはじまり、回想でもTシャツには「MEGANE」、こぐま兄さんと二人で眼鏡を探すシーン……ずるい、ずるすぎる……シリアスな中に行きな小ネタぶっこめるマンガはきっと強い!だからあかね噺は生き残ってるわけですよ、知らんけど。

 来週、ついに試験の結果がでちゃうんですか……?怖いよお

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,197件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?