マガジンのカバー画像

あかね噺あれこれ

12
週刊少年ジャンプで大好評連載中あかね噺への感想、自分用まとめなど書いてます。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【第111席】あかね噺感想

 こういうシリアスよりな展開のときに、力を抜いてくれる扉絵がある漫画は信用できると思うんですよ、知らんけど。

 いよいよ始まろうとする、まいける兄さんの高座。
1ページ目(扉絵の次)の三コマ目の四天王たちの様子を見る限りは、和やかそうでいい感じなんですよね。一生師匠を除いては。

 深刻なムードが続く客席に、まいける兄さんは出し惜しみなく挑んでいきますが、なかなか思うようにいかず、雰囲気に押し戻

もっとみる

【第110席】あかね噺感想

てっきりセンターカラーはまいける兄さんかと。
審査員紹介かっこよすぎ。

で、本編はなんだこのクソアフロ回。
もしもアニメ化した暁には、クソアフロが出た瞬間視聴率下がるのではなかろうか?
泰全師匠が睨みつけたのは笑いましたが。
そして一剣師匠も何か言いたげにクソアフロを見てましたね……

それにしても、まいける兄さんのハードルを上げてくれちゃいましたね。
だからおっさんの手でハート作るとか見たくな

もっとみる

【第百九席】あかね噺感想

落語やモデルとなった出来事、人物などに関する素養は無いに等しい私ですので、感想についてはあくまで漫画そのもの、キャラクターについての思いだと思ってください。

という前置きをした上で
長髪キャラが髪を束ねる、
それは最高に尊いんだよっ!!!!
某バスケ漫画の紫の方とか!!!!
本誌を読む前に、公式Xの更新を見てしまったので期待が止まりませんでした。

興奮はこの辺にしておいて。

真打昇進試験を目

もっとみる

【第百八席】あかね噺感想

十一巻買ってきましたよ~!
noteで感想書き始める前の話、改めて読み直すとやっぱりいいですね。
朝がお兄さんが落語家として孤独に陥った所から、まるで昔のバイク仲間と風を切ったように、あかねとからしと心地よい風を感じるようになった九十席!深い!好き!
麻雀企画の回にかなりの修正があったことを受けて、コミックスが出るまで本誌を置いておこうと決めたので、比較しながら読んだり。とりあえず一か所修正発見し

もっとみる