見出し画像

ゆるりと楽しい2人展、「ちょっとよっていってください展」

こんばんは。

今日はわたしの推しである、アルパカデザイナーの「なめみそさん」との2人展の初日でした。

朝、家を出ようとすると突然の地震…そして雨。
最悪のコンディションだとちょっぴり不安になりながら会場のKAKAMIGAHARA STANDさんへ。

雨の中、搬入を終えて急いで設置。

なめみそさんが作ってくれたかわいいキャプションやポスターを貼り、それぞれの展示をセッティングします。

会場はこんな感じ


なめみそさんの展示

なめみそさんは原画と手作りのアルパカの置物、そしてアルパカや愛猫の雑貨の展示販売を。
ラインナップが豊富で見ごたえがあります。


普段はあまり販売されないという陶器のアルパカ
眺めているとほっこり


なめみそさんちのネコさんたち

手作りの陶器たちは、なめみそさんのファンの方のもとへ次々と旅立ちます。


なめみそさんちのネコさんたちのイラスト


アルパカイラストの原画

アルパカイラストの原画たちも、ファンの方に大好評。
モノトーンが素敵で、お部屋に飾りたくなります。


最近発売されたばかりのキャニスター。
大き目サイズで、いろいろいれられそう。
今なら岐阜のマチュピチュで作られている、おいしいお茶がついてきます。


雑貨の種類が豊富です

キャップやスウェットなど、身に着けて楽しめるものたちも。
(私は写真左に映っているスウェットを着ていました。)


なかなかの悪天候だったので、お客さん来てくれるかな…と不安でしたが、たくさんご来場いただいてありがとうございました!嬉しい!


午前中はお天気がすぐれず、のんびりめだったので、お客さんとおしゃべりしつつ、おしゃべりしつつゆるゆると。

おいしいのみものとおやつでわいわいできるのが、カフェ会場の良いところです。

期間限定の「苺の蒸しパフェ」がとてもおいしいので、来場予定のかたはぜひ!!


わたしのブース

ミニ原画とぬいぐるみを中心に展示しています。
ぬいぐるみが何体か旅立って嬉しい!
不器用ながら(笑)がんばって作っているのでかわいがってもらえますように。

ZINEや新作のアクキーなども並べています。

イラストの練習のために描いている「イラスト日記」も展示しています。
原画は荒いので見ていただくのがちょっと恥ずかしいですが、楽しんでくださる方が多くて嬉しいです。展示してよかった…


今回の企画は、なめみそさんと2人でやっているインターネットラジオ「ちょっとよっていってください」から派生しました。

会場ではなんとわたしたちのラジオをBGMとして流していただいています。
(KAKAMIGAHARA STANDスタッフさんの粋なはからい。本当にありがとうございます!!)

ラジオの中で話題になったとある人物のイラストを、なめみそさんが描いてくださって、リスナーさんと大いに盛り上がりました。

最高。ぜひ記念撮影を。

みんなで妄想の設定を楽しみました。
リスナーのみなさんありがとうございます。

会場でお茶をのみながら「なまはげぬりえ」を楽しんでもらいました。
個性豊かななまはげたち。ありがとうございます!!
持ち帰った方は #なまはげぬりえ で、Twitter(X)やInstagramに投稿していただけると喜びます!

ゆるりと楽しい展示になっているので、もし明日お時間ある方はちょっとよっていっていただけると嬉しいです。

ご来場お待ちしております。

ーーーーーーーーー

なめみそとこたまごの
【ちょっとよっていってください展】
とき:3月23日(土)-24日(日) 10時~17時
ところ:KAKAMIGAHARA STAND

〒504-0836 岐阜県各務原市那加雲雀町10-4
営業時間:10:00~17:00

※ワンオーダーお願いします!


ラジオを聞くとより楽しめるかも!?
会場にきていただいたリスナーさんには「ちょっとよっていってください」ステッカーをプレゼントしています。


ちょっとよっていってください展
開催の経緯はこちらの▼



この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

#やってみた

36,946件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?