affinger6を実際に使ってみた感想とレビュー【結論:マジでよかった】

どーも、こーたです。

affinger6を導入して3ヶ月経ったので実際に使ってみての感想とどうだったかのレビューを書いていきます。

結論、マジで良すぎて他のテーマは考えられないレベルです。

メリット、デメリットも含めてレビューしていきますので是非参考にしてみてください。

こんな方におすすめ

  • affinger6の導入の仕方を知りたい方

  • 何かテーマを導入したい方

  • ブログを始めてaffinger5が気になってるけど実際どうなのと思ってる方

affingr6のメリット3つ

affinger6を導入してとてもメリットに感じてます。

控えめにいって「マジでヤバイ」です。

今回はメリットを3つに絞って紹介していきますので是非参考にしてみてください。

カスタマイズが自由にできる

カスタマイズがかなり自由にできるにで自分の理想のブログに近づけることが可能です。

affinger6公式サイトが作成している、デザインテンプレートがあるのでみていただければ早いのですが、こんなにおしゃれなブログが簡単に作れてしまうのでhtmlやCSSなどコードが分からない人にとっても安心です。

こんなにおしゃれなデザインのテンプレートがすでに用意されているなんてなんて初心者に優しいのだろうか。

実際、私もコードについては全く初心者ですので私ができるのであれば皆さんも簡単にできるはずです。

SEO対策がすでにされている

「稼ぐ」に特化したテーマと言われているだけあってすでにSEO対策がされております。

特に私みたいな初心者にとってSEO対策は難しいのですでに対策されているととても重宝します。

書く方に集中でき、同時にSEO対策もしてくれる。
なんてありがたいんだろうか。

私は無料テーマのcocoonを使っていましたがこちらも無料テーマの中ではSEO対策がされていると言われています。

ただaffinger5に変えただけで検索エンジンからのブログのアクセスが急激に増えたので「稼ぐ」に特化してるブログは違いますね。

有名なテーマなのでわからないことも調べやすい

月100万以上を稼ぐブロガーさん、アフィリエイターさんも使用されているテーマです。

例えばメンタリストDaiGoさんのブログ、manablog、tsuzukiblog、nojiblog、、、

皆さんが一度は聞いたことあるブログなどはこのテーマのことが多いかもしれません。

『成功したいならトップの真似をしろ』とよく言われますが、affinger6を使ってみれば間違い無いですね。

またこれだけ有名なテーマなのでわからないことがあればすぐに聞くことができます。

マイナーのテーマだとわからないことをネットで調べてもなかなか出てきません。

書くことに集中できなくなりますし時間がもったいないのでなんでも王道が一番だと思います。

affinger6のデメリット2つ

デメリットはほとんどないレベルですが強いていうとこちらの2点になります。

カスタマイズが多すぎて迷う

カスタマイズできることが多いのでありがたいことですが逆に多すぎるのがデメリットに感じることもあるかもしれません。

ただ、最初のうちはデザインにこだわりすぎずにやっていく中で「もっとこうしたい」と思ったらどんどんカスタマイズしていけばいいのかなと思います。

まずは初めてみることが一番大事なのでやってみましょう。

他テーマから移動が大変

私は無料テーマのcocoonを使って始めました。10記事ほど書いてましたが移行すると上手く反映されません。

ショートコードの修正などがめんどくさかったです。

もし、いずれ有料テーマに変えるつもりがあるのであれば早めに変えることをおすすめします。

affinger6を導入した感想

有料テーマにすることで本気でブログを頑張ろう!という気持ちにもなりますので継続するきっかけにもなります。

もし、有料テーマを考えているなら是非導入してみてください。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?