マガジンのカバー画像

映像に触れる

2
日本と映像と広告と
運営しているクリエイター

記事一覧

大学で学んだこと

大学で学んだこと

大学では勉強をした。
高校ではほとんど勉強をしなかったけど、映像と出会って、学びの本質を知った。
学びの対象は大部分が映像、広告、藝術に関するもので、残りが教養だった。

大学では70ほど、授業と実習を受けた。
それぞれ違った学びがあって面白かったが、特に印象に残っているものは数少ない。
ここでは5つの学びを振り返ろうと思う。

§北野ゼミ(映像文化)

毎週A4、2-3ページの批評

これが北野

もっとみる
ふつうの総合大学で映像を学ぶ【立命館大学映像学部】

ふつうの総合大学で映像を学ぶ【立命館大学映像学部】

梅雨に入り、夏がだんだんと近づいてきた。
夏の暑さのピークを超える頃にはイギリスに飛ぶ。
その前に、自分の身辺整理をしようと、これまでの経験を書き綴ることにした。

今回はものづくり人生のスタート地点、大学の話からしていこうと思う。

自分が映像を学んだのは、ふつうの4年制の総合大学。
なぜ専門学校でもなく、藝大でもなく、総合大学を選んだかというと、将来はハリウッドで撮影監督をしたかったからだ。

もっとみる