記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

アンチヒーロー6話の考察、おい!瀬戸判事…江越は迫田孝也?ネタバレ解説

2024/05/19放送のアンチヒーロー第6話!どんでん返しが多くて今までのエピソードで1番面白かった!そしてついに伊達原以外の黒幕が判明!
今回、アンチヒーローの脚本ってスゴく革命的だなと思ったのでその点にも触れる。

※以下ネタバレありなので注意


第6話のあらすじと新事実まとめ

  1. 明墨(長谷川博己)は緋山に“江越”という人物を調べさせている。江越は12年前の糸井一家殺人の件の関係者らしい。

  2. 明墨のチームが沢原元副編集長(珠城りょう)の個人情報流出事件を捜査

  3. 担当判事の瀬古が明墨たちの証拠を不正入手として拒否

  4. 明墨の狙いは糸井一家殺人で志水に死刑宣告をした瀬古だと判明

  5. 瀬古と伊達原が裏で繋がっている

全話のあらすじネタバレや考察はコチラの記事へ↓

6話の考察と感想

高そうなウイスキーを地下の高級バーで飲むなんて最低だ!
瀬戸判事を演じる神野三鈴さんの笑顔が素敵すぎて、完全に騙されてました。悪いバ◯アですコイツ!

緋山が調べている江越は迫田孝也さんな気がする。江越については明らかになっていないが、緋山の会社の社長の関係者とかなのだろう。

アンチヒーローの脚本のすごいとこ!

アンチヒーローの脚本や構成のすごいところが6話で明確になった。
5つの事件を組み合わせて1つの事件の冤罪を暴こうとするパズルみたいな法廷劇なのだ。
帳尻合わせや細かい設定を作るのがどれだけ大変なことか、すごすぎる…。(シナリオライターの仕事もしたりしてるので脱帽です)

第7話の感想はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?