マガジンのカバー画像

【頑張らない不妊治療】

49
身体的にも精神的にも辛い不妊治療の記録を、バカがつくほど前向きにまとめていきます。※不定期連載
運営しているクリエイター

#移植

【頑張らない不妊治療】3回目の移植(2人目不妊治療)

【頑張らない不妊治療】3回目の移植(2人目不妊治療)

ヘッダー画像は娘が描いた母の顔。
2歳8ヶ月の画力、なかなかではないか?

本日、人生3回目の移植です。
2人目不妊治療としては2回目です。
前回の移植から半年経過してますので少し緊張しますね。

移植までは特別なことはせずにのんびりと過ごしてました。
エストラーナテープとルトラールも時間通りにこなしてます。

移植は土曜で旦那が休みの日になるよう調整してたのに、急に仕事になってしまい娘を義母に預

もっとみる
【頑張らない不妊治療】2回目の採卵に向けて(2人目不妊治療)

【頑張らない不妊治療】2回目の採卵に向けて(2人目不妊治療)

だいぶ時間が経ってしまいましたが、現在人生2回目の採卵に向けて着々と準備進めてます。

娘を授かった時に残ってた胚盤胞は移植しても実らず終わってしまいましたが、さほどショックは受けずに1ヶ月過ごしてました。

いや、妊娠判定した日に旦那が急性胃腸炎でしんどくしてたら落ち込む暇もねぇって訳よ。
妊娠判定ダメでしたーって感情より、旦那死んでるから看病と娘の面倒必死にやらねば!!という使命感で数日過ごし

もっとみる
【頑張らない不妊治療】2回目胚移植の結果(2人目不妊治療)

【頑張らない不妊治療】2回目胚移植の結果(2人目不妊治療)

はいー。
今日通院日でしたー。

結果から言いますと

ダメでした

残念すぎるー。

正直なところ、凹んではいない。
4BCの胚盤胞だし、しゃーないよねって割り切っていられる。

ただなかなか負に落ちないところもあったかなー。

というのも、妊娠判定までいろんな症状が出てたから。

着床痛

移植後から5日目くらいまで移植したと思われる場所がずーっとチクチク痛かった。
医学的には着床痛ってないら

もっとみる
【頑張らない不妊治療】胚移植に向けてピル生活

【頑張らない不妊治療】胚移植に向けてピル生活

2人目不妊治療を開始し、早いもので1ヶ月。

5月半ばの胚移植に向けて生理日を調整するフェーズに入ってます。

生理を調整するために処方されてのはプラノバールというピルのみ。
生理終わってからすぐ、16日分処方されました。

説明されて思い出したけど、ピルって人によって副作用が出るらしいのね。生理痛やPMSのために使ってる人もいるけど、私は普段はご縁がない…。
一応、娘を妊娠したときも同じことして

もっとみる
【頑張らない不妊治療】2人目不妊治療開始

【頑張らない不妊治療】2人目不妊治療開始

3年ぶりの不妊治療再開です。

娘が産まれてまもなく2年。
自然妊娠を目指しての妊活を約1年頑張りましたが、全く結果が出ませんでした。
まぁ、しゃーないよな。最初から期待してなかったからいいんだけど。

7月に凍結胚の更新が控えていて、更新時は受診が必要とのことなので、更新前に不妊治療再開することにしました。

年齢的にもアラフォー突入で、高齢出産になるからねぇ。早くに越したことはない。

202

もっとみる