見出し画像

とりあえずで選択しない|+今週のあれこれ🔥

とりあえずで選択しない


考えなしに、「とりあえずこれ」「いつものあれ」「定番のそれ」になっていないか。

自分の考えで選択できているか。

受動的で、その場その場に反応しているだけの意思決定には本当にそれでいいの?と考えてしまう。

人生の満足度や幸福感には、どれだけ自分で意思決定をできているかが大きく関わる。自分の人生をコントロールしている感が重要。

考えなしに意思決定をしてしまうと、成長や経験の機会損失になるし、後々後悔するかもしれない。自分以外の基準で意思決定を続けると自分を見失うかもしれない。

私は人生を良くするための最も大切なことは自分自身に向き合うことだと思っている。

自分は何が好きで、何が嫌いで、何が楽しくて、何が楽しくなくて…。
この自分自身の哲学を積み重ねることが人生をより良くするためには必要だと思う。

だからこそ、自分は「とりあえず」を許さず、すべてを自分の判断で行い価値観を研磨する。

🌿 今週のあれこれ


主には趣味の「音楽」「映画」、読書とネット記事を読んで「良かった言葉の引用」を紹介しています。週によって発信内容は変わるかも。

🎧 Listen #今週の音楽


アンビエントミュージックというジャンルを確立したブライアン・イーノ。

アンビエントミュージックとは『聞く』音楽ではなく『流す』音楽。最も美しいBGMを作るアーティストと呼ばれている。ずっと自宅で流していたいと思えるようなきれいな音楽が多く、穏やかに美しく過ごしたい人におすすめ。

🗣 Quote #今週の引用


今週は引用ではなく記事を紹介。

NotionAIによる要約
「自分で手を動かさず部下に任せろ」という指示は問題であり、デリゲーション(任せる技術)がマネージャーにとって重要である。デリゲーションは5つのステップで行われ、「評価する」「指示する」「モニターする」「調整する」「介入する」。これらのステップはマネージャーのアクションであり、技術である。デリゲーションの技術を知り、実践し、磨くことが必要である。

任せることはすごく苦手だったけれど、それは任せるという技術を全く磨いていないだけだったなと考え直させられた。立場的に任せる技術をつけていかなければならないので、まずはこのステップを意識して取り組んで見る。

これを読んでから、今の上司は特にモニタリングの仕組みを上手く行っているなと感じた。

真似すべき存在は近くにいたんだね。

おわりに 🔚


最近映画を見れていないけれど、そこまで興味のある映画がないのかもしれない。

その分、鋼の錬金術師を1話から見返している。
自分が小学生の頃の作品なので懐かしいなと思うとともに、序盤からあまりに重い展開(ともに暮らした少女が犬と合成されキメラにされる)もありこんな作品だったのかと衝撃を受けている。

様々な作品に触れて、いろんな人生を追体験したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?