見出し画像

のほほんっと一生懸命に

私と娘で
時々「横山母娘」になる。

どういうことかと言いますと、
「阿佐ヶ谷姉妹」さんの口調で
ずっと会話をしていくのです。

「阿佐ヶ谷姉妹さんは言葉使い素敵だよね」

と、二人で話していたのがきっかけ。
可愛いスイーツを食べる時

「あら、りぃり(娘)さん、見てこのクッキー。可愛らしいわね~」

画像1


「お母さん、これは可愛くて食べるのがもったいないわね~」


「そうよね~」

二人で食べて


「やだ、美味しい!」

と言いクスクスと笑う。



「お母さん!目鼻口、チョコレートだと
思っていたら、透明シールに書いてあるだけみたい」

画像2



「あらら、りぃりさん、ほんとだ!
トリックアート、めんご、めんご!」

画像3



ホホホと、笑う。


「りぃりさん、こちらのチュロス、
米粉ですって!サクサク!」

画像4


「あらほんとだ、お母さん、
上に乗っているパラパラもサクッサク」

うふふと、笑う。

こんな母娘の会話を夫は
羨ましいそうに?見て聞いている
そんな横山家です。
(たまにミュージカルの日があり、発する言葉は全部適当な歌になります)


言葉使いをかえるだけで
なんだか気分も変わりますし
阿佐ヶ谷姉妹さん達の口調は
本当に和みます。
(以前、娘とコウメ太夫さんの真似を
一時間くらいしていましたら
次の日娘と二人で
声ガサガサになりました。
すごいなコウメ太夫さん!と思いました)


そんなある日

「あら!りぃりさん、阿佐ヶ谷姉妹さんのドラマをやるみたいよ!」

「え?お母さん本当に?」

私と娘は鼻息が荒くなりました。

「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」
録画して(夜遅い時間に放送中なので)
お夕食の時間にドラマを観て
のほほんとしています。
(NHK月曜  夜10時45分~11時15分)

エリコさん(お姉さん)を木村多江さん
ミホさんを安藤玉恵さん
が演じていらして
(二人ともとっても好きな女優さんです)
なんとも、
ほわわんっとした感じが最高によいのです。

何かすごい事件が起こるとか
キュンラブな話しや
アクション半端ないとか
記憶喪失とか
セクシービームとか
イケメンや可愛い子ちゃんどっさりとか
パリピ感はまったくありません。
びっくりするような
ドラマチックな出来事も
今のところありません(今後出てくるかも?)

ただただ、
お姉さんとミホさんの
暮らしが穏やかに?流れていきます。

観ていると自然に
ふふふ。と笑みがこぼれだし
身体の力が抜けるような感覚で
癒しドラマですな~!と思うのです。
私は笑うことが大好きなので
ドラマを見ては笑って
免疫力アップしています。
(笑うと免疫力がアップするようですよ)

ドラマを見て
阿佐ヶ谷姉妹さんのお二人が
のほほんっとしつつ(のほほんと見える)
自分の人生を
一生懸命生きているんだなっと感じました。

周りのことや
先のことを考えすぎず
今ある目の前のことに
真摯に向き合う。

そんな姿が可愛らしくて
心があたたかくなります。
私は暑苦しい熱血おばさんなので
阿佐ヶ谷姉妹さんのような
ほほほ♫とした
女性の雰囲気に憧れてちゃいます。

のほほんとしつつ、
自分を持っていて
自分軸で生きているっていいな。

ドラマチックな、
バビーン!!とした
出来事や刺激を求めなくても
日々を楽しく平和に暮らすことは
有り難くて幸せなことだと
ドラマを見てあらためて思いました。

肩の力を抜いて
毎日を楽しく一生懸命に暮らしたい。

ギスギス、ザワザワしている世の中なので
余計に阿佐ヶ谷姉妹さんのドラマを
見ると、ほっとしてしまいます。

ピンクのお洋服も可愛くて素敵だな!と
いつも思うのです。

なので、
言葉使いだけでも
阿佐ヶ谷姉妹さんに近づけるように
口調だけでも
真似をしている横山母娘であります。

にしても
木村多江さんの演技がすごくて!
お姉さんの口調とかそっくりで!
本物の阿佐ヶ谷姉妹さんに見えてくる!
女優さんってスゴイ!!

今、私と娘の
お気に入り、のほほんドラマです。


最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

心から感謝の気持ちを込めて。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,675件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?