見出し画像

3/4 喜業家つぼのヘルスケアNews

ごきげんさまです。喜業家つぼたです。

本日の注目は、9番目に取り上げさせて頂きましたマタニティパジャマのニュースです。

というのも、私はケア衣料ブランドcarewillのアドバイザーをさせて頂いています。

今回のマタニティパジャマの選び方の説明が私たちが発信したいケア衣料にとって親和性が高いニュースだったので取り上げさせて頂きました。

※ケア衣料
入院や介護の日々において「選びたい・装いたい・人に見せたい」という着用者の意思を尊重するとともに、 家族へ希望を与えるケア衣料を製造販売する「ケア衣料開発」事業等を展開しています。

選び方を抜粋します

・つわりで体調が悪いときでも着やすい
・妊娠中・産後にうれしい機能がたくさんついている
・大きくなってきたお腹に入るパジャマが必要
・入院時に欠かせない
・洗うことも考えて2~3着あると便利
・出産や診察、産後のケアがしやすい前開き&膝下丈の長めを
・産後に向けて授乳しやすい(授乳口がある)
・パンツのウエストはゴムなど調節が可能なものを
・点滴などするときも袖口のまくりやすいものを
・写真も撮るから「映える」お気に入りを
・産前産後のデリケートな肌に天然の素材を
・産後の授乳にも適したタイプだと長く使える

機能的にも、ファッション的にも、優しさに溢れている具体的な視点が勉強になったので注目にあげさせて頂きました。

音声で聴く

オンラインサークル喜業義塾

1) 多言語対応AIチャットボット 千葉県

現在、訪日外国人観光客は激減していますが、千葉県では感染状況が落ち着き、海外との渡航 往来が再開された際に、一早く本県への来訪を呼び込むため、千葉県公式観光情報サイト(外国語版)内に外国語特設サイト「Visit Chiba」を開設するとともに、同サイトにスマートフ ォンなどでの問い合わせに会話形式で応答するAIチャットボットを導入します。当チャットボットでは、観光情報のほか位置情報と連動した医療機関検索など安全・安心に関する情報にも対応しており、また、利用を重ねることにより案内機能が向上しますので、是非、多くの皆様のご利用をお願いします。
なお、運用開始後は、SNSや検索ポータルサイトなどのインターネット広告を活用して、 海外在住の外国人や在日外国人に向けてPRしていきます。

2)日本マイクロソフト×長崎大学 MR(複合現実) 遠隔医療

日本マイクロソフトと長崎大学、五島中央病院、長崎県、五島市は3月3日、次世代オンライン遠隔診療システム「NURAS(ニューラス)」の開発および提供で連携協定を締結したと発表した。最初のプロジェクトとして、関節リウマチ患者を対象とした遠隔診療の実用化に向け、MR(複合現実)技術を用いた国内初の次世代型オンライン遠隔診療システムを開発し、長崎大学病院と五島中央病院で実証実験を行う。
長崎大学は3日、日本マイクロソフト、長崎県、同県五島市、長崎県五島中央病院(五島市)と、次世代のオンライン遠隔医療システムの開発・提供で連携協定を結んだと発表した。複合現実(MR)を活用し、長崎市と五島市を結んで関節リウマチ患者の診療の実証実験を始めた。MRによる立体的な画像を使うことで、患者は離島にいながらより高度な診療を受けられるようにする。

3)香港新ヘルスケアファンド設立 大麻健康産業強化

2月24日、36Krグループのベンチャーキャピタルファンド「36Krファンド(36氪基金)」は、大麻健康産業に力を入れるヘルスケア企業「美瑞健康国際産業集団(Meilleure Health International Industry Group)」(香港証券コード:02327)と、産業用大麻のサプライチェーンおよびニューリテール分野への投資に焦点を当てた「美氪新経済創投基金」 を設立する契約を締結した。

4)ヘルスケア予約システム 阪急阪神リリース

アイテック阪急阪神株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:清水 正明、以下「アイテック阪急阪神」)は、ヘルスケア関連業務専用Web予約サービス「KUUMO」の提供を、2021年4月1日より開始します。

5)日本医師会長 ゼロコロナ宣言

私は「withコロナ」という言葉は適切でない、というか危険だと考えます。それは若い世代を中心とした緩みの原因にもなっていると思うからです。「感染しても、軽く終わる」といった考え方につながりかねません。「ゼロコロナ」を目指す必要があります。 お手本は台湾です。

6)オンライン漢方 北里大学

北里大学東洋医学総合研究所は2021年1月27日、オンライン外来で新型コロナウイルス感染症後遺症の診療を開始すると発表した。これは、北里大学が全学を挙げて行っている「COVID-19対策北里プロジェクト」の一環となる。具体的にどのような診療を行っているのか、東洋医学総合研究所所長の小田口浩氏に話を聞いた。

7)メディカルノートの予約・オンライン診療管理システム

株式会社メディカルノート(東京都港区:代表取締役CEO 梅田裕真、代表取締役 井上祥/以下、メディカルノート)は、独自に開発する医療機関DX支援に向けWeb予約・オンライン診療等管理システム「Hospital Manager」を、公益財団法人がん研究会 有明病院(東京都江東区:病院長 佐野 武/以下、がん研有明病院)に導入したことをお知らせします。がん研有明病院では、「Hospital Manager」を活用することで予約から相談、支払いまでWEB上で完結するオンラインセカンドオピニオンサービスの提供を2021年2月4日より開始しました。

8)練馬区ワクチンスタイル

「練馬区モデル」と呼ばれる接種方式に参加する、東京・練馬区のクリニック。

9)ケア衣料 マタニティパジャマ

マタニティパジャマはなんで必要?
・つわりで体調が悪いときでも着やすい
産後も一日中着ることを想定して作られているマタニティパジャマは、着心地がとにかくラクなものが多いです。お腹周りもゆったりしているので、気分が優れないつわり時期も活躍。授乳期に便利なように、前が開けやすく着やすい仕様になっているのも、つわりがしんどい時期に重宝するはず。

10)オンライン薬局 物流センターに拠点

オンライン薬局「ミナカラ」を運営する株式会社ミナカラ(本社:東京都千代田区、代表取締役:喜納 信也)は、セイノーホールディングス株式会社(本社:岐阜県大垣市、代表取締役:田口 義隆)傘下の濃飛西濃運輸株式会社と、石川県白山市の物流センター内に調剤薬局を共同開発し、2021年2月より稼働開始しました。

11)看護 パワハラ 昭和大学

昭和大藤が丘病院(横浜市)に勤務していた看護師の女性が、看護師長から叱責を受けて心疾患などを発症したとして、同大に約2060万円の賠償を求めた訴訟の判決が3日、東京地裁であり、中吉徹郎裁判長は同大に約610万円の支払いを命じた。

12)83歳現役ナース 吐く力

30代で臨床現場を離れて以降、看護教育に携わってきた小池さんだが、60代になって間もなく体力の衰えを痛感。そこで、看護師ならではの知識と経験を生かし、さまざまな体操をあみ出しては、毎日のように続けてきた。今月、その内容を『肺炎を遠ざけ長生きする トントン肺たたき健康法』(サンマーク出版)という1冊にまとめ、出版も果たした。

13)韓国 医療AIトップ Vuno

韓国における医薬品体系の規制当局であるMFDSは、医療AI領域で初めてVunoに承認を与えて話題を呼んだ。韓国における医療AIマーケットは黎明期と言えるが、Vunoの国内トップリーダーとしての地位は揺るぎないものとなっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?