見出し画像

そうです!聞きたいことは伝えたい

学びを楽しく教育エンターテイメント

いーちゃんこと、岩崎弘資(こうすけ)です。

今日は『そうです!聞きたいことは伝えたい
についてお話していきます。

どういう意味かと言うと、聞いたことを話したい!
となるくらいの話ができるかです。
ぼくも熱く夢を語り合ったり、
その反対でものすごい悪口をたくさん言う人との出会いなど、
“企業は危ない”“転職は危ない”“株・不動産がいかに危ないか”
“いかに貯金が素晴らしいか”など、
そういうお話をする人と出会ったりします。

ぼくは悪口を言われても、
そんなに心が揺らぐことがあまりないタイプですが、
ぼくが友達と3人で聞いていた時の話です。
1人目は起業を頑張ろうとしている人、
2人目は起業は危ない、という話をしていました。
その時の話が、ぼくは面白かったです。

どんな話だったかというと、1人の人が3人に伝え、
その3人がまた3人に伝えていくと9人になり、
9人がまた3人に伝えると81人になり、
81人が3人に伝えるといった感じで、
200何人だ、600人や1800人と、
どんどん増え世界中に広がっていき、
ビジネスができなくなるんだ!と言ってました。

ぼくはそれを聞いた時にすごいなと思い、
インターネットの力も増していったらもっとすごくなるんじゃないかと。


仮に、めちゃくちゃおいしいハンバーグを作り、
おいしさを誰かに伝えたいぐらいのレベルのハンバーグが作れたとして、
1人が「あそこのハンバーグめっちゃ美味かったよ!」
というのを三人に伝え、その三人がまたハンバーグを食べに来たら、
その人たちまた、「ここのハンバーグめっちゃ美味しかったよ!」
とインターネットに書き込んだり、
一緒に行こう!と友達に誘っていったら
あっという間に世界中に広がっていきます。




今の目の前の出来事は、あらゆる未来に繋がっている事に気づきました。

口コミの力や目の前で起きていることをいかに大事にしていくかで、
この物語をつくっていくことが大事だと教わりました。

ぼくも、色んな本を読む中で、
なんだか面白そうだなと思ったものがありました。
「リッツカールトンの、お客さんに対する接し方の感動エピソード」
が数多くあり、その中の1つでリッツカールトンの人たちは、
ある予約を受けたお話です。


予約は、ここのレストランで今日、
私はプロポーズをして絶対成功させ、女性を感動させたいと。
その人のプランが、氷の中に婚約指輪を入れ、
氷が解けてポロンと落ち、指輪を見せたいと。
リッツカールトンの人達は“はい喜んでやります!”と、
お客さんの要望にはすべて応えていくポリシーがあり、
それに応えていきます。

打ち合わせしながら、どのタイミングで氷が溶け、
何分後に部屋の温度が何度かを確認します。
もし途中でポロンと指輪が出てきたら台無し!
一生、共にいてください!というセリフを言った時に、
チャリーンと落ちるのがベストですよね。
コースメニューを食べ終わってお話をしてポロンて落ちるっていう。
氷を作り、1時間半後にちゃんと指輪が落ちるようにしました。

何回もリハーサルをする中で、
現場でしか判断できないのは食べるスピードでした。
ただ、食べるスピードも見ながら、料理の人達も
“ちょっとまだ早い”“ただいま順調に御飯を食べております”など、
1つ1つ連絡しながら伝えます。
途中で“三分ほど食べるスピードが速いです、どうぞ”
みたいに連携し、絶妙のタイミングで指輪がポンと落ちて、
感動のプロポーズになり、お客さんも
「本当に協力してくれてありがとうございます」となりました。

そして何年か経ち、その人達が子供と店にやってくると、
「お父さんとお母さんはここでプロポーズしたんだよ」となる訳です。
そうすると思い出の場所になるし、毎年ここでごはん食べようか、
さらに年を取ってお爺ちゃんはここでプロポーズしたらしい、と、
他の顧客もいい噂が広がっていきます
感動を1つ作ると、色んなリターンがはね返ってきます

1つ1つ目の前の人に「ここまでやってくれる人」何か力を貸したり、
お世話になったから何かやりたいなとなりやすいです。
どこまで人に会って楽しんでいけるかです。
ぼくはいたずら好きなんですが、人を傷つけるいたずらというより、
サプライズで喜ぶようなものをどこまで作っていけるかが
人生の一つの醍醐味
だと思っています。

ぜひ、そういったも生かしながらやっていくと、
あなたの周りに行いが広がっていき、
あらゆる方向に進んでいくというお話です。
ぜひ、目の前の出来事に1つ1つ意識してやってみてください。

映像制作FIVE
https://www.five-tokyo.co.jp
職業紹介 BE THE CHANGE
https://be-the-change.work
Side House
https://sidehouse.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?