見出し画像

友人から結婚報告が来たので...結婚について

こんばんは、ゆめみんの旦那です♪
(明日からまた暑いらしいのでそうめん食べたい。)

9月は頑張って投稿中です。(毎日投稿といいながら15本目の投稿です)
初めましての方に向けて、簡単に自己紹介させていただくと
2歳7ヶ月の男女双子を育児中で、YouTubeでゆめみん日和というチャンネルをゆめちゃんと一緒にやっています♪まだチャンネル登録してない方はぜひ励みになるのでポチッとお願いします。
現在アラサーで二児のパパで、9月はnote更新中です。

それでは早速今日のお題へいきましょ~!

画像1

久しぶり~みんな元気?当然ですが結婚しました~

(大学からの仲いいメンツの5人のグループチャットより)

そんな軽い報告ある?!w
今朝スマホをみたら、10年来の友人からの結婚報告がきていました。
素直におめでたいと思った。まさか結婚するとは...(笑)

グループで5人中4人目の結婚となったわけですが、予想していた順番通りになって
結婚しそうもない仕事に生きてる1人にとりあえずメンションつけて飲み行こう 「ね!」だけメンションをしておきました。(笑)

これからは結婚が幸せの全てじゃないしゴールでもない。

昔は、大学卒業したら、ちょっと仕事して、良い旦那さん見つけて仕事辞めるんだ!みたいな理想があったと思います。男性側も、20代くらいで結婚して、マイホーム建てて大黒柱だーなんだーっていう時代があったと思う。

もちろんそういう人生もいいと思うし、それが出来るなら今の時代それもいいかもしれない。
でも、僕としては、結婚がゴールでも、幸せの全てでもないと思っているので(どちらかって言うと始まり)、「ようこそw」くらいの気持ちでした。

むしろいつか結婚しなかった1人の友人が幸せな人生設計ができるかもしれない。(現に一番稼いでるのは残ってる1人の友人。。笑)
人によってはお金が幸せの基準かもしれないし、時間が幸せの基準かもしれないし、家族がいることが幸せなのかもしれない。

日本にいれば最小限稼いでいれば実は裕福じゃなくても幸せな生活が出来る方法はいくらでもあると思っていて、
こんなご時世だからどこでも働けるようにしたいなって思うし、もっともっと色んなテクノロジーが発達すれば移動時間だって短縮されていく、輸送コストだって減っていけば、安く物が届くようにもなる。
実は土地が有り余ってる郊外に住むことだって10年20年先を考えればアリな考えかもしれない。

個人的には、教育水準が高くて、温暖差が激しくないところに住みたいなと思いますが、果たして日本にあるのやら。。。(笑)

やっぱり軽く英語を勉強しなして、もうちょっと海外みないとな。。
中国の不動産大手の負債の大きさ見てびっくりしたけど、株主みて、日本大丈夫かなと心配になった1日でした。

お時間があるときにぜひコメントお待ちしてます♪
励みになるのでこのnoteにスキ!♡してくれると毎日頑張れるので
ぜひここまで見ていただいた方は応援も込めてアクションしてくださると嬉しいです。

パパ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?