見出し画像

情報通信業はテレワークできるんだから地方に移住できるように国が支援するべき

情報通信業界に所属しているとほとんどテレワークなのに、本社が東京に合って、地方に行きたいのに関東に縛られるケースがかなり多いと思います

それは東京一極集中という公益面でかなりよろしくない弊害を生んでいます

東京としてもそんなに人入ってくるなという感じのはずなので、地方都市に行ってもらえるなら行ってもらいたいというのが本音だと思います

私も行けるなら行きたいです

しかし、会社としては自社でそういう決断をすることができない生き物です
しかし国が後押しすれば地方都市に行きたい人はどんどん出て行ってくれるでしょう
私がその代表例です

どこでも行っていいならまずは博多に行って博多でテレワークしたいです

個人で博多に行きたいとしても会社の謎でかつ、無意味な就業規定が個人の居住地の自由を奪ってくる場合があります
2時間以内の出社や、新幹線通勤は自費になるなどです
こういった、テレワークが可能な業態で、地方居住を阻害する就業規定を行う企業に関しては国が制限をかけるか、個人に地方移住支援をするなどして、公共面からのサポートを国が行うべきです

地方移住費用や移住のしやすさを国がサポート行わなければなりません
今すぐ行いましょう











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?