見出し画像

梅雨の下呂・高山一筆書き旅行4~5日目(富山)

これは梅雨の時期にJRの一筆書き切符を作って下呂・高山を周遊する旅行の記事です

こちらは記事の続きです
前回の記事はこちら

富山へGo!

富山までの移動・うんちく

この日は富山に向かっていきます
メインの下呂と高山が終わったので、特に見どころがあるわけでもないですが、余談ながら富山のことについても記録しておきます
ただ、個人的に富山はちゃんと観光したことがなかったので、地味に楽しみでした

高山から富山までは本当に何もない区間になります
少し大きな町として飛騨古川駅があるくらいです
その代わりといってはあれですが、山奥の渓流感が非常に強くなっていきます
景色を楽しむ分には一番楽しい区間だと思います
非常に険しい区間を走っており、ここに鉄道を通したのは単純にすごいですね

猪谷駅

高山本線は猪谷駅という駅でJR東海とJR西日本の管理管轄が分かれます
富山と岐阜の県境を境に管轄が分かれているようです
会社が分かれている都合で、利用者は猪谷駅で一度乗り換えをしないといけませ
ここは直通してほしいなぁと思う区間です
なお直通したい場合は特急に乗る必要があります
特急ひだから北陸新幹線に乗り継ぐ場合にも乗り継ぎ割引が適用されてくれればうれしいのですが、この区間にはそのような都合のいい特約はありませんでした
ちょっと悲しいです
ただ個人的には高山本線は初めてだったので、普通電車でも全然楽しめました
ほとんど常にガラガラなのでボックスシートに陣取れるのがいいですね

富山区間ではしばらく人は乗ってこず越中八尾あたりで人が乗ってきます
2両ワンマンカーなので乗降が前車両になっているので2両目に陣取っていると全く人がやってきません
ローカル線乗ってるなぁという感じです
富山に入ると終点まであっという間です
ぼーっとしているとすぐに終点富山駅に到着してこの旅の最後の目的地に着きました

富山は駅中の店が営業時間が短いところが多く、9時頃には大体閉まってしまうようです
この日は到着が遅かったので、夕食を食べるのにはギリギリの時間でした
また駅中のお店のバリエーションもかなり多いわけではないので、とりあえずこの日はエキナカのお寿司屋さんに入りました
氷見キトキト寿司という富山の地名が入っていたのでとりあえず入りました
普通に良かったです

本日のお宿

この日は駅の東側にあるアパホテル富山駅前に泊まりました
外観が独特の形状をしていて面白いです
大浴場朝食付きで5400円でした
この日は平日だったからちょっと安かったと思います
朝食はゆばを自分で引き上げられる鍋を置いてくれてるのですが、それが良かったです
ただ富山って湯葉なのかな?と思ったりしました

浴場の入り口が凝ってるデザインでなんかすごかったです
ただ入り口の雰囲気と違って大浴場は全体的に暗かったです
ちなみに露天風呂は四方が壁になっていたので露天風呂感はあんまりなかったです

部屋はすっごい狭かったです
特に部屋の入口から奥のスペースに行くまでの通路が横滑りしないと移動できないほど狭かったです

アパホテルは北陸の企業だと聞いていたので本丸はすごいのかなと期待していましたが、全体的な感想としてはこんなもんかという感じです
アパは首都圏に選択と集中をしている感じですね

富山観光

次の日は富山観光です

富山は海沿いにいいところが多かったりしますが、今回は駅前をぶらぶらします
移動手段があれば海側に行ってホタルイカを食べまくりたいですね

富山城

といっても富山駅前徒歩圏内で行けるところというと富山城くらいになります
富山城は続百名城で巡っていたので二度目です
当時はスタンプ集めが主だったので今回はしっかりと観光します

富山城は南側に天守があり、南側からの入り口から入るのが一番立派な入口になっています
石垣で組まれた折れ曲がりがかっこいいです
鏡石(石垣にある特に大きな石)の数が多く、見栄っ張りな大名だったんだろうなということが推察されます
富山城の見どころの一つです

また富山城は復元天守が建っています
戦後の復興ブームの時に作られました
再建当初は富山全体を一望できたらしく、城内は物見客の大行列ができるほどごった返していたらしいです
復興の象徴になっていました

昔は富山城から立山連峰を眺めることができたようですがm今はビルに阻まれて見れないです
これも富山が発展した結果だと思うと複雑な感情になりますね

富山城

現在の復元天守は資料館になっていて、中身は最近リニューアルされたのか?面白い展示になっていました
見学料は200円くらいで安いです

今回は二度目の訪問だったので、北側にある美術館にも共通券を買ってお邪魔しました
確か富山出身のアマチュアの方の作品が展示されていて、素人目でもすごいなぁという作品が展示されていました
北陸は工芸品や絵画などのクオリティが高くていいですね

お昼ごはん

おひるご飯が超あたりだったのでご紹介します
富山駅前から10分くらい南側にあるところに花より魚というお店があったので、そちらにお邪魔しました

お昼メニューがあったのでその中で一番よさそうなものを頼んだら↓が出てきました!
これは超あたりです
お刺身はアジ一匹をその場で捌いてくれて、ご飯に隠れていますが、ホタルイカの酢漬けがあり、アオサだったか富山湾でとれた海藻の味噌汁がついてきました
北陸の食材を一挙に味わえて最高です
食器もこだわっている感じで、お箸には螺鈿細工が施されていました
なにより見た目が豪華でいいですね

2200円くらいでこのクオリティが出てきたので最高

お土産

あとは富山駅ナカや近くの駅ビルでお土産を買っていきました
金沢に行ったときに棒茶がおいしかったので、富山にも棒茶あるのかなと思ったらしっかりあったので、富山棒茶を買いました
あとは陶器や工芸品などが買えればうれしいですが、富山県の工芸品はこれといったものは特にないようでした
聞くと高岡の方では鋳造が盛んなので、スズを使った工芸品はおいてあると聞きましたが、富山駅では出回っているものは少なかったです
高岡に行くともっとバリエーションがあるのかもしれないです

おわりに

富山でやりたいことは終えたので後は帰るのみです
北陸区間は新幹線必須のため一気にワープします
大宮や上野や東京までワープしてもいいのですが、高崎までにすると800円くらい安いので私は高崎までの新幹線にしています
調べると長野からは特急あずさが東京行きのものがあって特急割引が使えるそうなので、今度の一筆書きの時はそちらの経路を使っても面白いなと思いました
長野にも寄りたいのでこれはめちゃくちゃいいですね

また富山には城端線というものすごいローカル線があるのですが、前から気になっていたのと、最近サクラクエストを見たので、一回聖地巡礼に行ってみたいですね
高岡に行く用事ができたのでなおよしですね
とにもかくにも一筆書き旅行は楽しいので、北陸は足しげく通うことになりそうです

一筆書き切符で旅行するの非常にオススメです



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?